一億円の小判を抱いている招き猫のいる商家
にゃあ~お![]()
行方の雛まつりは明日、3月3日が最終日です![]()
行方市商工会女性部がおもてなしをしている
立良呉服店は、明日、10時~3時まで、
お待ち申し上げております![]()
お雛様まつりをしている立良呉服店の
瓦と瓦の間の漆喰に なんと![]()
一億円の小判を抱いている招き猫![]()
これは、ご利益ありそうじゃ![]()
立良呉服店のお雛様まつり![]()
![]()
麻生陣屋大通り商店街の真ん中にある、
昔の呉服屋さんです![]()
江戸時代、麻生藩の陣屋の周りに、
並んでいた商家のひとつです![]()
麻生藩の藩主 新庄さまや家老の御用達でもあった
商家が並んでいる麻生陣屋大通り商店街です![]()
おなごは、すごいパワーだっぺ![]()
女性のパワーで、お雛様かざりが豪華に![]()
昭和浪漫が漂う、居心地の良い
空間に生まれ変わりました![]()
立原家所有の蔵出しのお雛様の隣には、
白無垢、着物など陳列![]()
着物がたくさん展示してあります

エリザベス
うっふふふ![]()
行方市商工会女性部の作ったすごい
雛飾りも展示していますよ![]()
昨年から開催した行方市商工会女性部の
吊るし雛つくり教室の作品完成発表会の場でもあります![]()
絢爛豪華なパッチワークも、必見
麻生商家の繁栄の跡を偲ばせる造りの立良呉服店
昭和50年代まで、店は継続していました![]()
店主の思いを大切に引き継ぐように、
行方市商工会女性部は、重厚に、優しく
ディスプレイしました![]()

昭和の匂いが うれしくって
どきどき
明日
みなさんのご来場をお待ちしています![]()
明日、に女性部がお茶の接待をします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
第5回 行方の雛まつり開催
ココ
![]()
いよいよ、フィナーレ










