エリザベスキッチン
梅ジュースを一日で飲む方法があります
猛暑日が続くような日は、熱中症を防ぐためにも、室内でもこまめな
水分補給を心がけた方が良いです
しかし、実は水だけでは体力は回復しません
体力回復に有効な成分は”クエン酸”なのですが、このクエン酸入りの
スポーツドリンクは、アスリートの方々の疲労回復飲料としても人気が
あります
クエン酸飲料というと何だかマズそうな響きですが、実は初夏に
出回る梅が、クエン酸の塊なのです
炊飯器に入れて放置するだけで完成する、水代わりにゴクゴク
飲める梅ジュースの作り方をご紹介しましょう
エリザベスの母 キャロライン
おめぇ梅ジュース作るのがぁ
私は、絶対に一日で飲みたいの
さぁっ レッスンよ・・・あああ
楊枝で青梅のおへそを取ってね
エリザベス
うふっ
勝つわ
楊枝でぶつぶつして
ふうっ
ぶつぶつ
しかし~おらぁ疲れたっぺ
お料理も、おしゃれじゃなきゃ
可愛くね
お料理もセンスよおっほほほ
愛犬 絵里香も沈黙を守っている・・・・
また・・・・・・おかしいぞ
普通は、このような瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れて、梅ジュースが
出るのを待つのですが・・・・・・・・
青梅の水気を拭き取り、梅と氷砂糖を適当に入れて炊飯器へ
私は、ごはんの炊飯器に入れます
でも、なんとかなるわ
あ お料理は、リズムよ
楽しくね
らんらん
放置も必要よ
イエーイ
ここでエリザベス風
朝になって、ほかほか梅とジュースが出来ました
梅のエキスは、お鍋で沸騰させて、冷蔵庫へ入れます
残りの梅は、お水と氷砂糖を入れて、丸のまま煮ます
つぶして、しまわないように、優しく煮るの
甘すぎないべ
うめぇ~
ううう~大人の味・
梅ジュースは夏バテ防止の栄養ドリンク
うふふ
私って手際がいいわ
天才かも
無理だっぺ
ふふ~ん
甘い香り
何日も待たないで、美味しい梅デザートとジュース