第4回行方の雛まつり
行方市商工会は、2月6日から「第4回行方の雛まつり」を開催します
行方市麻生地区、玉造地区、北浦地区の商店街や
歴史有る名所旧跡に、様々な雛飾りが展示
なめがた商店街スタンプラリー開催します
是非、お出かけ下さい
麻生陣屋商店街の空き店舗で、市民女性グループの
湖魔女委員会がお客様をおもてなし
ここは、市民参加型の無料休憩所です
湖魔女委員会は、行方市の活性化のために、この店をオープン
ミニイベントや創作体験、雑貨・B級野菜販売など
何が起こるかわからないその日の湖魔女の気分次第
こまじょのこみせに生まれ変わりました
期間中の木・金・土・日 10時から3時まで
ここの特徴は、吊るし雛が、行方台地の農産物や霞ケ浦の水産物など
行方市の特徴ある資源を吊るし雛にしています
お店のセンターには、北浦の商家の由緒正しいお雛様を飾り付けています
また、着物で、雛まつりを見ながら、写真撮影していただこうと衣装も準備しています
インバウンド効果で、行方市に外国人さんが来たらいいな
また、昨年の12月から開催している市民吊るし雛つくり教室の生徒さん
の作品展も展示しています
雛作り体験をしてみませんか
ビーズアクセサリーお雛様作り教室も開催
苔玉・多肉植物寄せ植え教室も開催する予定です
行方市民手作り雑貨の販売もありますよ
エリザベス
行方の雛まつりに、楽しい市民の空間ができました
2月6日(土)からオープンしますので、来てね
女性らしい小物・花・いろいろな装飾で、お客様の満足度もアップ