行方市特産品詰め合わせ
焼酎紅コガネ「夏」ギフトセット販売開始
紅コガネギフトセット第3弾!いよいよ販売開始です
ご希望の方は行方市商工会へ
殿様公魚
とのさまわかさぎ
佃煮を製造している土蔵屋さんの製品ココ
㈱土蔵屋ココ
霞ヶ浦の朝獲り新鮮な公魚の佃煮・・
殿様公魚ココ
この殿様公魚は、ワカサギに霞ヶ浦佃煮発祥の地
麻生伝統の味付けをし白ゴマをふりかけて仕上げました。
ワカサギのカロリーはいわしの半分なのに、カルシウム
はいわしの10倍でカルシウム摂取にはうってつけです
伝統の釜は、名品を創り
創業、明治初期より100年余伝統の食文化
を支える水郷名産・佃煮製造を霞ヶ浦湖畔
麻生町(現 行方市)に「土蔵屋の屋号」を
もって、ニーズの変化に対応し、信頼と
さらなる可能性への挑戦をし、製造販売に
携わってまいります
むかし梅干し
北浦湖畔の漬物屋さんの力作大平漬物食品さん
梅干は・・・・・むずかしいなあ
昔ながらの梅と塩だけの本物の梅干・・・・
あああっ唾液が
スタミナ キムチらっきょう
血液さらさらになるw
ゆっくり~ 甘く香るさつまいものお酒で
どうぞ 私を自由にして
すべてから開放される気分だわ
おいしさ日本一の行方市の
さつまいも「紅こがね」で、
なめがた本格芋焼酎「紅コガネ」
お中元用のご贈答品にいかが
普通の芋焼酎より香りがまろやかな「紅コガネ」の特徴に
合わせて、比較的にさっぱりした味付けの酒の肴をセレクト
しましたの
販売価格3000円(税込み・送料別)
芋焼酎ロックとおつまみで、素敵な夏の夜を
この夏は燃え上がりそう
あぁぁぁ~
だから、おいしい茨城県行方市
行方の厳選食材を
美味まったりと仕上げました
1箱3000円
販売者名 行方市物産振興協議会
東日本大震災で被災した市内の事業者が
産業の復興を目的に結成しました
問合せ先 行方市商工会
0299-72-0520