桜の花に埋もれた恐竜もいる?茨城県行方市の秘境?隠れたお花見スポットのご紹介 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座エリザベスの巡回指導奮闘記叫びアホakn
かごつきママチャリ 自転車 で、突っ走るあせる

とんでもないエリザベスおとめ座・・・・・・叫びあせる

三段腹でも、負けないわあせるうふっドキドキひひひ叫びあせる

桜じつは・・・・桜を愛でながら、巡回指導していますの!!さくらさくらさくら


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110903

どぶろく祭で有名な茨城県行方市青沼の春日神社さくらさくら

由緒ある神社に、清らかな桜の精が降り立ったようですさくら

奈良の都の栄華を偲びませんかはてなマーク→ココ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110905

おとめ座らんらん桜鳥居まで、桜並木の街道ね!!

ここちよい春風に吹かれながら~行方市の秘境はてなマーク

隠れたお花見スポットをエリザベス紹介しちゃうわラブラブ



おとめ座あせるあ~恐竜が桜の花に埋もれてるうw !!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-恐竜

こちらは、板峰の恐竜公園です!!山の高台に、白亜紀の恐竜がいます叫びあせる



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110908


確かに・・・・山の上に恐竜が2匹 います!!しかしあせる桜に負けている・・・あせる

厳しい冬を耐え抜いた桜ですから、なおさら春に豪華絢爛に咲くのでしょうラブラブ




茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110911


麻生藩家老屋敷記念館の裏庭には、しだれ桜が、咲いていましたの!!

江戸時代から明治維新まで、この外様小藩の麻生藩を護りぬいた

新庄氏の家老の屋敷跡です!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110914

ギャラリー家老屋敷「野の花ペン画展」→ココ


桜期間: 平成24年3月23日(金)~4月13日(金) 
       9:00~16:00 ※毎週木、金、土、日に見学可
sei場所: 麻生藩家老屋敷記念館


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-城の桜

麻生三郎が築いた中世の要害の地、羽黒山公園も、もうすぐ満開!!

そして、花の力で、輝きたいね!!






第21回 桜まつり→ココ


約300本の桜が園内を埋め尽くします。園内は自由に散策でき、

期間中は提灯でライトアップがされ、夜桜も楽しめますドキドキ

桜期間: 平成24年4月7日(土)~4月15日(日)
桜場所: 行方市麻生 羽黒山公園


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110887

霞ケ浦を一望する羽黒山公園 晴れた日には対岸まで、見えますラブラブ

お花見のお客様に、ゴザの無料貸し出しをしています!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110894



羽黒山公園の周りは、昔の堀だったところにも、桜が楽しめますラブラブ
おとめ座この周辺は、歩いて見て回ったほうが いいわ恋の矢 るんるんドキドキ


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-こいのぼり

民家の庭先には、こいのぼりが、気持ちよく泳いでいました花さくらさくら

もう~そんな季節なのね!!  すくすくと 育ってねハート




茨城県 行方市商工会(なめがたし)-公民館の桜

今が満開なのが、行方市商工会の近くにある行方市麻生公民館の桜桜アップ

おとめ座エリザベスの桜たより桜さくら
女子力アップには、

    旬のものを 見るべし!!食うべし叫びあせる