行方市6次産業化推進事業マスコミ発表会☆女性セブンプロジェクトマスコミ発表会 | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座行方市6次産業化推進事業

女性セブンプロジェクトマスコミ発表会のご案内

日 時 平成24年2月22日(水)午前10時受付

発表会 午前10時30分~午後1時

会 場 食と農のテーマパーク ふきのとう

(茨城県行方市次木70-1 ℡0291-35-4147)





茨城県 行方市商工会(なめがたし)-josei_seven-2














 平成23年度

行方市と商工会が共同で行方市6次産業化推進事業を実施しております。この中で商工会と商工観光課の女性職員7名による〈女性セブンプロジェクトチーム〉を立ち上げ、行方産のもち麦を使用した商品開発に取り組んでまいりました!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-P1110147

なめがたケーク・サレ

おとめ座新しい食の提案!!おしゃれでヘルシー

!!もち麦には、食物繊維が白米の25倍、血中コレステロールを下げる作用や大腸ガンの予防効果があるとされるβグルカンが多く含まれています!!


茨城県 行方市商工会(なめがたし)-スノーボールクッキー 掲載用

もち麦クッキー!!斬新なクッキーね ラブラブ




おとめ座里ガール農ファッション!!

行方市では新たな農ファッションを提案しますラブラブ
かわいらしさと機能性を兼ねた作業着を開発しました!『里ガール』ファッション!!



茨城県 行方市商工会(なめがたし)-1317965403_10

昨年の10月6日(水)、水戸市泉町の文化デザイナー学院でファッションショーを開催しました!!
開発したポロシャツは、ピンク、ブルー、ホワイトの3色


県立農業大学の学生と意見交換のなかで『鮮やかな可愛いい色が着たい』との声に応えて、行方市出身の丸和繊維工業の協力のもと、デザイナーの藤井優子さん(城里町在住)がデザイン。

腕を上へ伸ばしたり、かがんだりしてもシャツのすそから背中などが出ないなど機能性も兼ね備えています。
スカート風のエプロン等をコーディネートして、里ガールの完成です!!
おとめ座なめがたの新しい風を感じてほしいのラブラブ