茨城のお米が日本一に決定
GO
全国から集めた自慢の米のうまさを競う「お米日本一コンテストinしずおか」で茨城県城里町徳蔵の盛田守さんのコシヒカリが最高賞の最優秀賞に輝いた
茨城のコシヒカリの美味しさが認められました
今年は32都道府県から30品種、378点が出品され、品質などを競った
一次審査・・栽培履歴「安心・安全の確認」
二次審査・・3種類の食味値を測定し平均値が高い上位30位に絞られる
そのお米を、行方市の㈱ライスミルココ
が
あなたの食卓へ 届けます
うひゃあ~
㈱ライスミルココ
本社工場
〒311-3894 茨城県行方市板峰187
0299-73-2111
FAX 0299-73-2772
お米の通信販売・業務用米・酒米委託搗精・集荷業・原材料米加工販売
宅配注文専用フリーダイヤル 0120(88)2223
なんと、茨城のコシヒカリが日本一になりました
代表取締役社長の谷口 元一 氏
安全で、美味しい国内産のお米を食卓”へを合言葉に宅配販売しています
特別栽培農産物
茨城県の城里町(旧七会村)で「ななかいの里生産研究部会」により栽培され、茨城県より特別栽培農産物『いばらきエコ農産物』の認証を受け、化学合成農薬・化学肥料を茨城県慣行栽培比に基づき50%以下に抑え基準をクリアした、安全でおいしいお米ですココ
いばらきエコ農産物認証マーク
涼しげに さやさや~と沢水が・・・・ななかいの里
城里産コシヒカリ 日本一の栄誉
おだがけの天日干し
稲作の誇り
黄金色に染まる大地に、懐かしい日本の原風景
知れば知るほど奥の深い米一粒の秘密
清水が自然に湧く土地のお米水が良い七会地域
冷涼な気候と沢水が育む奥深い山村の特別栽培米コシヒカリ
茨城県筑波山周辺の北に位置する旧七会村(現在は城里町)は山々に囲まれ、清水が豊富に湧く自然環境から、おいしいお米を産する地域として知られている肥沃な土地です
㈱ライスミルココ
があなたの食卓へ
ライスミルの谷口社長
それでは、工場を案内しましょう
大型精米機、比重選別機・色彩選別機、大型酒米精米機など、お米のことならどんなニーズにもお応えできるよう取り揃えております
び・・・びえぇぇぇ~でかい
大吟醸用の米も
ライスミルの谷口社長
製品保管設備として2つの低温倉庫(660平方米、10,000俵収容)があります。
醸造用精米機(酒米用)は、循環摩擦式で、8時間~最高90時間かけて、温度を上げないで丁寧に削って、醸造用精白米に仕上げます
こちらは、一般用米
ライスミルの谷口社長
穀温上昇を下げるために、摩擦・研削二段式精米機で精米し、ガラス選・金属探知機を通り、異物混入を取り除いています
個人宅配の他、レストラン・病院・寮・お寿司屋・お弁当などの業務用米も、お客様の必要に応じてご用意しております
どうぞ お気軽に 注文してねココ
色彩選別機もミクロの単位の選別です
これは、すごい差別化のおコメですわ
お餅も販売していますので、お正月にどうぞ
おいしいお米を食べた~い
茨城の自慢です
だって 日本の主食ですもの
茨城の米は 日本一
近くの山に 恐竜がいます・・・・なんだど
恐竜公園の近くです・・でかいココ
なんで白亜紀の恐竜がいるの
ディプロドクス
びえぇぇ~大食いしそうだぁ~
アンキロザウルス
ランキングに参加しました