常陸大宮市に行ってきました♪平成22年度 奥久慈食と農の研究会の講演会に☆ | エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

エリザベスのブログ

おとめ座常陸大宮市に行ってきました!!

私と芹沢ひろしさんの講演会です!!

WAO!!素敵な茨城の故郷の景色尾瀬

この景色こそ宝かもビックリマーク山、川ダイヤモンド・ヘッドキラキラ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050402


常陸大宮市は、平成16年10月16日に、大宮町・山方町・美和村・緒川村・御前山村の五町村が合併して新市「常陸大宮市」が誕生しましたビックリマーク東の久慈川、西の那珂川沿いの水田地帯、そして中央部の平坦な台地に市街地を形成し、JR水郡線と国道118号線が縦貫していますラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050381

常陸大宮市山方

山方農林漁家高齢者センターです!!アップ

常陸大宮市は、茨城県の北西部(水戸市の北方24km)に位置し、人口4万8千人、面積348km2の市です。


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050387


平成22年度 奥久慈食と農の研究会

茨城県北農林事務所常陸大宮農業改良普及センター主催です!!

おとめ座みなさんのお迎えは、とても温かく、話をしていても、心が安らぐ感じがしましたラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050380

おとめ座びっくり会館に入ると、NHKさんが!!

農産加工品コンクールが開催されていて、その撮影

山おそうざい右矢印コンニャク・しいたけ・ごぼう・ねぎ

山常陸大黒右矢印一般加工とミスマッチ

おいしそうラブラブおかあさんの味がいっぱい!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050350


奥久慈には、その土地固有の伝統食がある。
いにしえから、人々が何十年、何百年と試行錯誤を繰り返し、おいしく、またからだにも優しい食物へ育ててきたものです!!
茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050358

奥久慈の風土や独自の技術に、こだわって長い間守られてきた食品が「本場の本物」、あらためてこうした誇るべき地域食品にスポットライトを当てて、こういうコンテストが開催されているのですね!!

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050357

この研究会は、農産加工が盛んな常陸大宮市や大子町で農産加工に取り組む人などを対象に、技術の研鑽や新たな商品開発などを目的に開催したものですラブラブ

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050365

茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050376

講演会

1.おとめ座エリザベス  70分講演

「特産品づくりで地域おこし」

2.心結パパ芹沢 ひろし 30分講演

「特産品開発とエンターティメント事業について」


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050386

おとめ座私たちの思いを全力で伝えるラブラブ

私たちの特産品づくりは、素人軍団で荒削り!!
逆境こそ力!!

地域のみんなとビックリマーク

行方市の地元住民などを巻き込む形で、行うもので、経営コンサルタントの先生に頼らず、行方市民の官民協働で開発したものですビックリマーク

その仲間こそ宝もの

 「地域で完結するものづくり」こそ、地域経済の活力醸成を促すものと信じ、平成19年度から、他地域へ外注委託せず、農商工産官学連携で、行方の6次産業化に取り組んできた、方向性は、今後も不動のものである!!


行方商工会開発商品のすべて→ココ

$茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-bana_namegatasyugi_s_s 頑固に行方主義
食品の部(10)→ココ

伝統の技(7)→ココ

エンターティメント(2)→ココ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050390

帰りには、大好きな舟納豆の丸真食品㈱へ寄りラブラブ

旅の心を誘う舟納豆のおもてなし→ココ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050391

この土地に培われた人々の人情を知ることができる


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050395

試食コーナーは、「舟納豆ファン」でいつも賑わっています。全食品の試食と温かいお茶は、とてもうれしいラブラブ


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050393

戦後、経済的に豊かさを求め、人の心や思いやりをどこかに置いてきてしまった日本人、その気持ちは、わかるのです!!「子供たちだけは、お腹いっぱい食べさせたい、大学も出してやりたいという親心、そして、時代は進み、各家族化が進み、地方は高齢化が進み、世界でもかつてない問題に直面している日本です!!


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050399

この店は、その日本人の原点を感じさせる真心がある


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050394

舟納豆を一口食べたときの、口ざわりの優しさと温かさ

これぞビックリマーク麗しの奥久慈の味山山山


茨城県 行方市商工会 (なめがたししょうこうかい)-P1050389

おとめ座この景色を後世に霧霧

みんなで、元気を出して、話し合って、地域固有の文化を大切に、明日を目指そう!!生きていることを楽しんで、一緒に頑張ろうねラブラブ

ありがとうございましたラブラブ本当に日本晴れの気持ちで、行方市に帰りましたよラブラブ

今こそ 心の時代