キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

美郷の楽しさ・驚き・感動

 ”アレ☆コレ”体験!!

2016年 体験ガイドブック 



美郷の住人がとびっきりの美郷スマイルでご案内★

一緒に体験せえへんで~!!



■夏号

元気いっぱい、魅力いっぱい「とくしまマルシェ」 に出店します!「とくしまあんあん農産物」の認定を受けた事業所等が梅干しやジャム、シイタケ、美郷の地梅酒などを持っていきます。徳島まで来れない方、「とくしまネットマルシェ」 で美郷のおいしい食材などをお買い求めすることができます(^_^)v

キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

$キレイのさと 美郷 (MISATO)



「美郷へ行こう」観光パンフレットができました
$キレイのさと 美郷 (MISATO)
「キレイのさと美郷」の旅情報です。「キレイのさと美郷」 をクリック!

丁寧な暮らしから生まれたキレイのもと 乾物レシピ帖ができました。 美郷の乾物レシピ帖(PDF) をクリック!
森と里と川とホタル、人と暮らしと自然とホタル。 それはみんな、つながっていますキレイのさと美郷「環境保全BOOK」(PDF:7MB


ができました(^_^)v
キレイのさと美郷『春夏秋冬365体験メニューBOOK』 (PDF:11MB)ができました(^_^)v

美郷の里山を楽しむ農家民宿へ遊びに来ませんか。新パンフレットができました。『美郷の食・泊・体験パンフ』(PDF) をクリック

全国初の梅酒特区の認定を受けました。(平成20年7月9日)詳細は、内閣府「実現した特区・地域再生の例等」 をクリック















やっとこさ、朝晩涼しくなってきましたね☺️


ほたる館で開催された、

ほたる籠作りの様子です♪





今回も愉快な先生たちに手取り足取り教えてもらって

あみあみあみあみ…



単純な編み方なはずなのに、

むずかしいいいいい〜😫😫😫






真剣になりすぎてみんな無言に。。






それぞれ個性があって

同じように編んだのに、

いろんな大きさのほたる籠が出来ました🧺✨


🌰🍂🍡🌰🍂🍡🌰🍂🍡


お次はたねのやで開催しました、

お月見だんご作り体験🍡🌕


美郷物産館でも大人気のお団子を作っている、

ほのぼの工房さんが案内人です💖









こねこね、まるめてまるめて

あんこを包んでいく作業


これまた簡単そうなのに

むずかしいいいい〜😫😫😫





蒸している間に

お団子に合う生花も🎑





じゃじゃ〜〜〜〜ん✨✨✨




最後はみんなで楽しくティータイム🫖🍡


どちらの体験もみなさんに

楽しんでいただけたようでよかったです😊


ほたる館と探検隊の皆様、

たねのやとほのぼの工房の皆様も

ありがとうございました♪


美郷ほたる館で開催された

アレコレ、カッパ教室&PPバンドカゴ編み体験の様子です♪

 

 

石のしたに生き物がいるとのこと。

すべらないように気を付けながら

たくさんの生き物をバケツに捕まえて

どんな生き物か、先生に教えてもらえます🐡

 

 

暑い中の川遊びキラキラ

楽しんでもらえましたニコニコ

 

 

お次は室内でPPバンドで作るカゴ作りむらさき音符

 

 

くるくるまるまって

つるつる滑ってむずかし~~~

 

 

なんとかなんとか

みんなで楽しくカゴを編み上げることができました!音譜

 

 

これ考えた人すごいなぁ・・・

知恵ってすごいとひたすら感心しましたにっこり

 

皆様ありがとうございました!にっこり

 

夏らしい風鈴作り体験🎐の様子です☺️




マニキュアで簡単にマーブル模様⭐️


このとき固まってしまわないように

ドキドキのスピード作業!





ゆらゆら風に靡く紙の部分は

かわいい折り紙で切り貼り🎀





ビーズで飾って出来上がり〜🎐✨


ご参加いただきありがとうございました😊

お盆期間中も美郷物産館元気に営業中です💪🏻✨!


今日12日から4日間

お盆限定定食しております〜😆








さくさく揚げたて天ぷらに小鉢3品

国産のそば米を使ったそば米汁

色鮮やかなちらし寿司に

美郷の梅を使った梅ゼリー✨


本日もたくさんご来店いただきまして

ありがとうございました😊


13日〜14日のご予約も承っております♪

ぜひお問い合わせ下さい😌

夏のアレコレ一発目!は

栄養満点シソジュース作り体験が開催されました🌻





自家栽培のシソをぐつぐつ〜





綺麗な色✨✨✨


冷ましている間に

悦子先生の手作り梅ゼリーをいただきました😋

自家栽培の梅で作った梅シロップと梅ジャムとミントがちょこん♪




熱い夏にぴったりの体験でした🤗☀️