2021年の節分は一日早い2月2日です
2月2日になるのは1897年以降
124年ぶりだそうです。
お家時間が増えた近頃ですが
日にちを間違えないようにしてくださいね
美郷の楽しさ・驚き・感動
”アレ☆コレ”体験!!
2016年 体験ガイドブック
美郷アレ★コレ!
美郷の住人がとびっきりの美郷スマイルでご案内★
一緒に体験せえへんで~!!
■夏号
■元気いっぱい、魅力いっぱい「とくしまマルシェ」 に出店します!「とくしまあんあん農産物」の認定を受けた事業所等が梅干しやジャム、シイタケ、美郷の地梅酒などを持っていきます。徳島まで来れない方、「とくしまネットマルシェ」 で美郷のおいしい食材などをお買い求めすることができます(^_^)v
■「美郷へ行こう」観光パンフレットができました
■「キレイのさと美郷」の旅情報です。「キレイのさと美郷」
をクリック!
■丁寧な暮らしから生まれたキレイのもと 乾物レシピ帖ができました。 美郷の乾物レシピ帖(PDF)
をクリック!
■森と里と川とホタル、人と暮らしと自然とホタル。 それはみんな、つながっています。キレイのさと美郷「環境保全BOOK」(PDF:7MB
)
ができました(^_^)v
■キレイのさと美郷『春夏秋冬365体験メニューBOOK』
(PDF:11MB)ができました(^_^)v
■美郷の里山を楽しむ農家民宿へ遊びに来ませんか。新パンフレットができました。『美郷の食・泊・体験パンフ』(PDF) をクリック
■全国初の梅酒特区の認定を受けました。(平成20年7月9日)詳細は、内閣府「実現した特区・地域再生の例等」 をクリック
2021年の節分は一日早い2月2日です
2月2日になるのは1897年以降
124年ぶりだそうです。
お家時間が増えた近頃ですが
日にちを間違えないようにしてくださいね
今日も多くの方々に美郷物産館にお越し頂き
ありがとうございます。
美郷地区は朝から冷たい雨が
止むことなくずっと降っています
昨日、仕事が休みだったので
母の散髪をするために、実家に帰りました。
(私は理容免許も何もないただの素人ですが・・)
ハサミも私の子供に使う用にと、20数年前に買ったもので
切れ味もだいぶ落ちてきていますが、現役です。
素人の私が適当に切っていますが
文句も言わず 「ありがとう。」 と言ってくれます。
こちらこそ、ありがとう。
いつまでも元気でいてね。
美郷アレコレ!2021年度版を練りに練っています
体験内容は案内人の方々が決めてくれますが
体験数が多いと校正にも時間がかかります・・
今回は外部講師をお招きして
今までとは違った美郷アレコレ!の内容に
なっています 乞うご期待