今日は快晴です晴れ

梅雨はいつになるのでしょうか?

移動性高気圧の勢力が強いみたいですね晴れ


さて、南三陸町では5月から「キラキラ丼シリーズ」の【うに丼】がスタートしていますビックリマーク



宮城県 南三陸商工会-ウニ丼

志津川の7店舗にて地元で獲れたウニを使い、贅沢なうに丼を提供しています。

南三陸町飲食店組合参照

こちらに訪れた際は是非、ご賞味ください!


久々の更新となります。前回の更新から早1年…

今後は、随時更新していくよう心がけていきたいと思います。

さて、先月の23日に歌津の伊里前商店街にて「しろうおまつり」が開催されました!!

昨年は、あいにくの雨で、同時開催の田束山つつじまつりは中止になり、しろうおまつりのみ雨の中開催したのを覚えています。今年こそ!!と思っていたのですが、残念ながら…今年も悪天候の中の開催となりました(;^_^ 


宮城県 南三陸商工会-しろうおまつり
ちなみに、つつじまつりは2年連続の中止となってしまいました。天候には悩まされますねダウン


宮城県 南三陸商工会-歌津中2年生
今年は歌津中学校2年生にお手伝いいただきました合格

悪天候にもかかわらず来場者数8000人ビックリマーク

しろうおの踊り食い体験や、しろうおすくい、しろうおのような手コンテストも昨年同様開催され、盛り上がりをみせました☆


宮城県 南三陸商工会-しろうおすくい
*しろうおすくい*大盛況でした!!!


来年は晴れる事を願います(^_^;)

去る6月17日(水)午後5時から、南三陸消防署近くの空き地で

南三陸町飲食店組合(堀内博昭組合長)が、地元の食材を使っ

B級グルメの「屋台村」事業を行いました。


午前中まで、雨模様で午後から普段の行いが良いのか晴目れて

多くの方々(約700名)が来店しました。(タコのお好み焼き)。
宮城県 南三陸商工会


お一人300円(小学生以下は無料)で、地元食材を使った、いわゆる

B級グルメの試作品です。(カキの串焼き、うにいなり、十割そば、

伊達の銀、たこサラダロールなど
宮城県 南三陸商工会


持ち帰りは出来ませんが、何回も並んで食べていました。

夕方の時間帯で、仕事帰りの人から子供達が多く来店し、お陰様で

全て完売にひひです。(今回は、儲けはありませんが。)
宮城県 南三陸商工会

5月17日(日)あいにくの雨模様でしたが、南三陸歌津伊里前商店街では、

今回始めて「しろうお・まつり」を開催致しました。


ちなみに、一般的に「しらうお」と呼ばれておりますが、言葉がなまって「しろ

うお」になったのではなく、調べてみると別も種の魚とのことです。


 漢字では、素魚(しろうお)、ハゼ科の透明な魚。

 同じく、  白魚(しらうお)、サケ科の透明な魚。


【商店街は、通行止めにし、歩行者天国!大漁旗が見えます。目
宮城県 南三陸商工会-通行止め区間の商店街


子供達は、しろうお(無料)すくいに挑戦!目

宮城県 南三陸商工会



青年部コーナーでは、地元で採れた「ウニ」を2千円で、バケツに詰め

放題が人気でしたが、予想外に、盛られて青年部はむっ、の状態です。

お客様は、新鮮なウニバケツ一杯に、ニンマリにひひチョキでした。
宮城県 南三陸商工会


しろうおのような指コンテスト(顔の写真はありません)

70数名の女性の方が応募しました。
宮城県 南三陸商工会-しろうおのような指コンテスト

南三陸町 「志津川おさかな通り」が、平成21年3月31日ににひひ

水産資源と地域ネットワークを活用しての活性化する商店街として

中小企業庁の新・がんばる商店街77選に選定されました。ヽ(゚◇゚ )ノ


【平成21年1月25日の寒鱈まつりのおさかな通り】

宮城県 南三陸商工会-おさかな通り

今年度も、11月中旬に「大漁市」等の開催が予定されます。