2月7日(土)午後2時過ぎから、南三陸町志津川保健センターにて

行いました。本日の講師の先生を紹介します!

日生カキのお好み焼き研究会、江端会長(左)さんと谷脇事務局長(右)さん

このユニホームとスタイルで、「カキオコ研究会」となるそうです。
宮城県 南三陸商工会-カキおこ研究会、会長と事務局長



挨拶後には、先ずは、準備された食材を確認し、微妙な調合を江端会長の指示

で、準備OKです。!!

宮城県 南三陸商工会-試作実演1



本場・カキのお好み焼き」の作り方の実演

お手本は、江端会長さんがホットプレートで、熱演しましたが、焼き加減が難

しく「イマイチ」との事で。(;^ω^A


宮城県 南三陸商工会-試作実演2


では、器具を替えて、飲食店組合の組合長さんがフライパンとガスコンロ

で一気に焼き上げて見ました!チョキ

宮城県 南三陸商工会-試作実演3



試作品「三陸 カキのお好み焼き」完成です。焦げ目もバッチリとのこので

江端会長さん、谷脇事務局長さんからを頂きました。ニコニコ


宮城県 南三陸商工会


カキのお好み焼き試作実演が終了後は、場所を商工会の2階に移動して、

「楽しみながらまりづくり ~ザ・日生カキオコ物語~」のテーマで地域

おこしについて、江端会長さんと、谷脇事務局長さんから講演がありました。

 講演会場では、OHP等でカキオコの取組など説明いただきました。
宮城県 南三陸商工会-カキオコ講演会、講師



カキオコの取組方について、受講者している方々です。

宮城県 南三陸商工会-カキオコ講演会1