地域活性のために・・・ | 大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

こんにちは!ライホです。今日も天気が良すぎる淡路島からブログを書いております。



70歳や80歳のおじいちゃん、おばあちゃんがPCパソコンを駆使し、ビジネスを繰り広げている・・・。
しかも、そのビジネスというのが、もみじや南天、笹などの「葉っぱmomiji☆☆葉っぱ」を栽培して、

全国の日本料理店やホテルに出荷する「葉っぱビジネス」!


そんな姿を以前、テレビで拝見しました。
テレビで1回見ただけですが、すごくインパクトがあって今でも覚えています。
色々なTV番組で取り上げられたことがあるそうなので、知っている方も多いのでは?


そんなビジネスを指揮するのが、株式会社 いろどり横石知二氏。
その横石氏の講演会が南あわじ市の元気の森ホールでありました。


今では「葉っぱで年商3億円!!」なんて言われていますが、それは度重なる苦労があってこその結果。

(やっぱり年配の方ですから、葉っぱを栽培?それを料亭に売る?!?!

「そんなこと出来んっむっ」という方もいたそうで。)


地域活性のために始めたこのビジネスの苦労話や笑い話などなど、横石氏には熱弁マイク

をふるっていただき、1時間半の講演はあっという間に過ぎて行ったのでした!


横石氏は、年商云々よりも、お年寄りの方が生き生きしながら仕事をしていることが、

何よりの成功結果なのだとおっしゃられていましたが、確かにそうですよね。

仕事に生きがいを見つけて働くことこそ、人に活気をもたらし、それが地域活性に繋がる・・・。

田舎のお年寄りの方だけでなく、全ての世代が学ばなければならないことですよねぇしみじみ




大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)