こんばんは。
りんご姫です(*v.v)。
3月も終盤なのに、まだ雪が降っています。
これは昨日の写真。
今日も一日、モサモサと雪が降っていて
まるで1月の空模様。
早く温かくなってほしいものです。
そして、商工会は3月が年度末。
人事異動もあります。
退職される方・転任される方と過ごすのは
今週が最後となってしまいます。
感謝の気持ちをこめて、今週一週間を過ごしたいと思います。
こんばんは。
りんご姫です(*v.v)。
3月も終盤なのに、まだ雪が降っています。
これは昨日の写真。
今日も一日、モサモサと雪が降っていて
まるで1月の空模様。
早く温かくなってほしいものです。
そして、商工会は3月が年度末。
人事異動もあります。
退職される方・転任される方と過ごすのは
今週が最後となってしまいます。
感謝の気持ちをこめて、今週一週間を過ごしたいと思います。
こんにちは。
りんご姫です(*v.v)。
東北地方太平洋沖地震被害に伴う経済上の理由で
事業活動が縮小した場合に、雇用調整助成金が利用できます。
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金を含む)は、
経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、
従業員の雇用を維持するために、一時的に休業等を行った場合、
当該休業等に係る休業手当相当額等の一部(中小企業で原則8割)を助成する制度です。
この助成金は、
東北地方太平洋沖地震被害に伴う「経済上の理由」で
事業活動が縮小した場合についても利用することができます。
また、この場合、雇用の維持に取り組む事業主の皆様を
より迅速に支援できるよう、支給要件の緩和も行っています。
休業等を実施する場合は、計画を事前に届け出る必要がありますので、詳しくは、お近くの商工会・ハローワーク等にお問い合わせください。
こんばんは。
りんご姫です(*v.v)。
こういった書き出しでブログを書くのは久しぶりです。
今回の地震で多くの方がお亡くなりになられたこと
謹んでお悔やみ申し上げます。
直接的な被害の少ない秋田県に住む者として、
被害が少なかったことに喜んでいられないと
ブログに日常の良かった出来事を書くのもためらっていましたが、
今日、被災された商工会の友人から
逆に励ましのメールをいただきました。
こちらで心配しなければならないのに、逆に応援いただいて…
ブログで秋田のこと、地域のこと、商工会のこと、
通常のことをお伝えしていくことが
私なりのエールになるのではないかと勝手に思い込み
今日からまた、少しずつですが書いていきたいと思います。
改めまして、どうぞよろしくお願いします。