こんばんは。

りんごりんご姫です(*v.v)。




秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-2010060114470001.jpg

横手市増田町 中七日町通りにある

増田観光物産センター『蔵の駅』


ただいま、浅舞(あさまい)絞りを展示しています



秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-2010060114470000.jpg


浅舞絞りとは…


浅舞絞り染めの技法は、

江戸時代後期から伝えられ

明治時代中期になるまで盛んに生産され、

婚礼衣裳花嫁となるなど

とても高価な特産品だったそうです。


こちらで~す下


秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-2010060114460000.jpg



浅舞絞りの『着物きもの』や『暖簾のれん』が

展示されています。

秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-2010060114460001.jpg



秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-2010060114460002.jpg


現在は「正藍浅舞絞り保存会」が

絞りの技術や藍染の伝承・研究を行っています。


私も浅舞絞りのハンカチを持っていますが

こういった丁寧な品物をを持つと、

ちょっとした大人気分を味わえます(*゚ー゚*)


蔵の駅では様々な展示会を実施しておりますので

是非あそびに行ってみてくださいね(^O^)/