りんごりんご姫です(*v.v)。



今日は青年部員のお店紹介です。


まずはこちらの機械から。

何の機械かわかりますか??UTAKO


秋田県 増田十文字商工会 -増田くらしっくロード街なみと内蔵--福田畳店①

同業者なら一目でわかるものでしょうが

私は機械だけ見てもちょっとわからない…

でも、これならわかりますね↓


秋田県 増田十文字商工会 -増田くらしっくロード街なみと内蔵--福田畳店②

畳屋さんです畳

青年部員でもある『福田畳店』さんです。


今まで増田地区で営業していましたが

このたび十文字地区に支店をオープンオープン


秋田県 増田十文字商工会 -増田くらしっくロード街なみと内蔵--福田畳店③


青年部が作っている『手湯』の椅子にも

福田さんが畳を入れてくれました。

秋田県 増田十文字商工会 -増田くらしっくロード街なみと内蔵--手湯②

福田畳店には、

まったりな空間があるんですよ('-^*)/

こちらの畳ルーム畳

秋田県 増田十文字商工会 -増田くらしっくロード街なみと内蔵--畳ルーム

りんご「ここ入っても大丈夫ですか?」と

畳ルームに足を踏み入れる私。


「やっぱ畳っていいわ!!暑い夏には畳だ~!!」

とまったりの私。


「色が違うね~」なんて言いながら歩いてると

福田さんが「違うのは色だけじゃないぞ!!」って。


何が??と思って歩いてると…

おーっと、足裏の感触が違う\(゜□゜)/

畳の種類と言いますか、素材の違いと言いますか

「この畳は固い!!」とか「これは懐かしい感触!!」とか。


朝からサン太郎ジリジリな天気の日でしたが

こんな畳の部屋なら、

お茶茶してまったり過ごせそうですね(´∀`)