こんにちは♪ りんごりんご姫です(*v.v)。


今日は『NPO法人 成瀬和紙の里』 を紹介しますべーっだ!


「自然との共生」をコンセプトに自然と親しみながら活動するNPO法人。

手すき和紙や、和紙を使った製品作りにも取り組んでいます。


手すき和紙体験は、町内会や学校などにも出張します!!  ということで、

11月18日(火)、19日(水)の2日間

旧勇駒酒造蔵で行われた

蔵の活用を考えるテストイベントにおいて、

手すき和紙の出張コーナーが開設されました。


これ、私りんごです(〃∇〃)

ちゃっかり体験にひひ

理事長の指導のもと手すき和紙にLet’sチャレンジゴー

水の中に、この四角の(なんて言えばいいんだろうガーン

入れて手早く持ち上げ上下に動かします。


成瀬和紙の里 紙鋤①

理事長お父さん「手つきがいいぞ!なかなかだ!」

  りんご  「えー、そうですか~エヘ・・・とすぐ調子にのる私…
成瀬和紙の里 紙鋤②

こちらこちらが私のすいた和紙ですにこ
成瀬和紙の里 紙鋤③


会場内では手すき和紙体験の他にも

和紙を使ったミニタペストリー作り音譜

成瀬和紙の里 手作り体験

そしてこちらは、和紙を使った作品の数々ハート

行 燈ライト
成瀬和紙の里 行燈①

キャンドルいろんな形がありますねラブラブ!
成瀬和紙の里 行燈②


しおり フクロウふくろうがかわいいhart
成瀬和紙の里 しおり

この他にも、便箋やカードなどたくさんの手作り和紙製品が並んでいました。

見てるだけで、心まであったかくなる和紙製品ですきらハートきらハート