こんにちは♪
りんご姫です(*v.v)。
第3回増田蔵の日が開催される
横手市増田町 中・七日町通りへは
JR奥羽本線 十文字駅から、
路線バスやタクシーをご利用ください。
お車でお出でいただく場合は
会場から2~10分程にある
各施設の駐車場をご利用ください。
増田地域局(増田町役場)やまんが美術館の駐車場が
利用可能です![]()
さてさて、今日の
りんご姫(*v.v)。は、
蔵の日に公開いただくお宅に
突撃訪問してまいりました![]()
どのお宅でも、蔵の日に向けて準備万端!
大切に閉まってある貯蔵品の数々を
展示してくださってました![]()
これは、蔵の会会長の佐々虎家のお宝
押し絵です。
蔵の日に展示いただきます。
(ただいま準備中
)
良家の子女が、この押し絵で遊んだそうです。
近年では端午の節句に飾るそうです。
これはほんの一部。
他にもたくさんあって、物語の主人公が勢ぞろいしてるんです。
ひとつひとつが、色鮮やかで
とてもキレイに保存されていました。
この押し絵を包んである新聞紙も
昭和30年代のもので、それだけでも
「おー!」って![]()
私と同じ感動を味わいたい方は
今週土日に開催される『蔵の日』へお越しくださ~い(≡^∇^≡)
