こんんちは。さくらんぼ嬢です(*^^)v
蔵の日の共通見学証ができあがりました(*^_^*)
先日、りんご姫がモデルとなった長半纏の背中のデザインを見学証にも用いています。
なかなか粋です。
さて、増田『蔵の日』にわざわざお出で下さるみなさまへ蔵の日オススメの蔵グッズの紹介です。
当日購入いただく見学証と併せて、記念にぜひ、一品お求めになられては・・・。
そして、「蔵」刺しゅう入りのコースター2枚セット(小)(大)の2種類ありますが、生地がさまざまですから、目移りしそうですよ。
蔵の刺繍入り、座布団。置物などをこの上に置いて飾ってはいかがでしょうか?
フクフクした感じがいいです。
秋田県産材使用の携帯ストラップ。こちらも大・小種類あります。
延命地蔵様のストラップ。細い線で書かれていますから、画像ではわかりにくいですが、御利益ありそうですよぉ。
女性部商品企画♪地蔵まんじゅう。
限定200パック!きっとあっという間に売り切れます。
1個1個の手作りですから(…てことはレアものよ。)…ご容赦ください。
とってもとっても美味(*^_^*)
蔵の写真集の表紙を包装に用いております。
蔵の日のお土産にもってこい!です。
さぁ。こんなにたくさんの土産品。目移りしそうです。
いずれも、
の会場の中七日町商店街内でお求めいただけます。
蔵の日のお楽しみがまたひとつ増えました。