こんにちは




ジョンです




実家に帰ると、買い物、掃除、模様替えと・・・・色々なことに使われゆっくり出来ません叫び




やっとの思いでゆっくり映画を見ました


その映画は「オーシャンズ11」です


(オーシャンズ イレブンと読みます)


オーシャンズ11 特別版 [DVD]


       

¥1,337

Amazon.co.jp



ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、マッド・デイモン、ジュリア・ロバーツ等など


有名な俳優が出演しており、11名の泥棒の映画です




現在はオーシャンズ12・オーシャンズ13と続いております




このオーシャンズ11は、母が好きな映画の1つでもあります


でも、うちの母は、少しボケております




このオーシャンズ11を見ながら僕に言いましたダウン





「お母ちゃん、このオーシャンズ11っていう映画好きなんだけど、11から見始めたから、まだ1~10を見てないのよ~。最初から見ないと内容がよく分からんのよ~」って言いました






(((( ;°Д°))))




ほほ~今日のボケは、そうきたか!!




ジョン


「お母様、オーシャンズ11という映画の11は、11人の泥棒っていう意味です。オーシャンズ11は11巻という意味ではなく、もともと1~10はないと思うよ。それに11から見て内容がよく分からないなら、それは個人の理解力の問題だね。だって、みんなオーシャンズ11から見始めているから・・・・」




(だんだん、僕のツッコミも冷たくなってきます)




それにしても母のボケは、質が違いすぎます




野球で言うと、


普通の人が直球ストレートのボケなら


母のボケはナックルボールのボケです




どこにボールが行くのか分かりませんし、キャッチする僕も結構困ります




っということで


母と同じくオーシャンズ11が1からあると思っていた方


間違えないように・・・・・




ではでは・・・・



PS
男たちの大和(やまと)を

男たちの大和(だいわ)と読まないように


大和町の男たちの物語ではございませんよ


(笑)