こんにちは
ジョンです
本日、午前中に広報委員会を開催しました
委員構成は
合併前の旧町商工会から1名毎の8名と
青年部長、女性部長の計10名で構成されております
広報委員会では、主に商工会だよりについて協議しています
今回は、商工会だよりの内容について
検討しました
合併して3号目となる商工会だよりであり
どういった内容にすれば良いのか模索中です
皆さんは何を読みたいのか・・・
作る側は何を伝えたいのか・・・
事務局の連絡事項のような内容は、駄目だろう・・・
もっと各町の事業等を載せたらどうか・・・
わがまち呉の物産展についてもっと詳しく載せれないか・・・
色々な数字を載せているが、この数字を載せることによって何が言いたいのか・・・・
等など
色々な意見が出て大変実りのある協議が出来て良かったです(=⌒▽⌒=)
見てもすぐに捨てられるような広報誌を作るのではなく
見たら綴ってくれる広報誌を作った方が良い・・・
広報誌などを作っている方々、
どういった内容ですか?
内容を考えて、もっと良いものを作れるよう頑張ります
PS
このブログについてもそうですね
何を伝えたいのか・・・
見ている側は、何を知りたくて
このブログを見ているのか
このブログを
約250名~300名の方が毎日見ています
(ありがとうございます)
今回の委員会での協議で
このブログを実施しているジョン自身
初心に帰れた気がします