おはようございます



今朝の呉市内は、雨です


さて、本日の内容は・・・


経営革新塾開催!!


経営の向上を図りたい!

将来の事業計画を作成したい!

等と考えている方


経営革新塾を開催しますので受講してみませんかはてなマーク





開催日

10月11日(土)13:00~19:00

10月18日(土)13:00~19:00

10月25日(土)13:00~19:00

11月1日(土)13:00~17:30

11月8日(土)13:00~18:00


毎週土曜日に経営革新塾が全5回開催されます


場所

シティプラザSUGIYA(第1回~第4回)

呉森沢ホテル(第5回)


受講料

5,000円


申込方法

はがき・FAX・電話・Eメールのいずれかで呉広域商工会「経営革新塾」係までお申し込み下さい


呉広域商工会「経営革新塾」係

〒737-2603

広島県呉市川尻町西1丁目1-1

TEL(0823)70-5660

FAX(0823)87-3318

Eメール:kure-kouiki@hint.or.jp



内容

第1回:営革新塾の概要と自社の現状の整理

・経営革新塾の進め方

・誰の何のための経営革新なのか

・経営革新計画承認とその支援策

・事例企業から経営革新を学ぶ

・財務諸表の意味合いを学ぶ

・過去3期分の財務諸表を活かそう


第2回:環境分析を学ぶ

・バランス環境分析とは

・自社の経営資源を整理する

・自社の方向性を設定する

・必要情報は何か

・バランス環境分析として整理


第3回:バランス環境分析の完成と経営戦略

・事例で学ぶ事業領域とコア・コンビタンス

・自社のバランス環境分析を完成させよう

・意見の反映と集約

・各種戦略論を学ぶ

・戦略を実行する上での必要条件


第4回:経営計画の立案

・損益分岐点と利益設計書

・利益設計書を使って将来を考える

・経営目標から考えた経営計画手順

・意思決定と行動計画

・事業計画の立案

・事業計画書を利用し、考えをまとめてみよう

・経営革新にチャレンジ


第5回:事業承継計画の策定

・承継事例も含めて、中小企業の事業承継対策と早期準備のポイントについて解説します

制度改正点説明

・自社株式の評価について解説します

・民法の遺留分の特例の説明




講座は、パソコン演習が中心となります



何かを変えたい!

変わらんといけん!と思いの方




呉広域商工会は、応援します!!




また、

今月においても

経営革新を申請し承認された方もございますので

お気軽にご連絡下さい