童謡を通じて地域文化の創造、振興に貢献しようと、
佐伯区五日市の五日市商工会が3年前から開催している
「いつかいち童謡歌唱コンクール」が、
今年も今月25日(土)に五日市中央6丁目の佐伯区民文化センターホールで開かれます。
入場は無料。みなさんお気軽にご来場ください
地域に文化を育む事業活動の一環として平成17年に初開催し、今回で4回目。
日本の風景や伝統、素朴な心情を歌った、古くから歌い継がれてきた童謡を継承していくことで、
地域に心の交流の輪を広げていくことが目的。
県内の童謡愛好家などが一堂に集まって合唱を披露する音楽発表会で、
出場者は120曲ある課題曲の中から1曲を選んで歌い、
4人の専門家が審査し表彰者を決定します。
今大会には、4歳の幼児から70代の高齢者まで幅広い年代の
個人、家族、グループ計21組がエントリー。
ステージで日頃の練習の成果を発表します。
お揃いの衣装を着たり振り付けを工夫したり個性的なステージで観客を楽しませる出場者
お父さんのピアノ伴奏で独唱する幼児、一人でオンステージにチャレンジする人、
アカペラを披露するグループや男女混成チームなど、
これまでの大会にはないバラエティに富んだ出場者たちが熱演を繰り広げてくれることになりそうです。
ママさんコーラスグループやお年寄りのグループなどが日頃の練習成果を存分に発揮する
当日は、この大会ではすっかりお馴染みとなった広島テレビの児玉勝司アナウンサーが司会を務め、
軽快なトークで会場を盛り上げます。
さらに、男女4人の演奏家で構成される演奏グループ“フォークチェスト”、
廿日市市を拠点に活動している“廿日市混声合唱団”をゲストに招き、特別コンサートを開催。
最後は、参加者とゲスト、観客全員で『夕焼け小焼け』を合唱してフィナーレを迎えます。
『旬感テレビ派ッ!』のMC、児玉アナが司会
正午開場、午後1時開演。入場は無料です。
みなさんも懐かしい風景や時代を思い出しながら、心なごむひとときを楽しんでみませんか。
●お問い合わせ/五日市商工会 TEL(082)923-4138
「いつかいち童謡歌唱コンクール」については、
広島県商工会連合会公式ホームページ
でも紹介しています。