広島県商工会連合会が一昨年度、
お好み焼き、もみじ饅頭に続く広島の新特産品をめざして開発し、
全国展開を進めている“能美島の黒鯛シリーズ”の
“黒鯛お茶漬け”と“黒鯛みそ”の2商品が、
FNNフジテレビ系列で月曜日から土曜日の早朝に
オンエアされているニュース情報番組
『めざにゅ~』の4月1日分の放送で、
「天然の黒鯛を使った贅沢なお茶漬と味噌」
などとして紹介されました。
同番組で黒鯛シリーズが取り上げられるのは、
2月末の“黒鯛めしの素”に続いて2回目。
先日のエントリーで「黒鯛お茶漬けが紹介…」と記しましたが、
黒鯛みそも合わせて紹介されたことで、
同番組を通じて黒鯛シリーズの全ラインナップが
全国ネットで放映されたことになりました。
黒鯛めしの素、黒鯛お茶漬、黒鯛みその
3品からからなる“能美島の黒鯛シリーズ”
同番組の名物コーナー『名産de朝食を』で取り上げられました。
最初に“天然黒鯛のご飯が進む味噌”として黒鯛みそが紹介され、
お天気キャスターの生野陽子アナウンサーが、
「天然の黒鯛を使用し、そのほぐした身を贅沢に使っている」
と商品を説明。
ご飯に乗せた黒鯛みそを杉崎美香アナウンサーが頬張る横で、
「白味噌ベースで甘味があり、サラダやキュウリにも合う」
などと詳しく説明を追加して、黒鯛みその魅力を伝えてくれました。
ご飯やサラダにそのまま乗せてもおいしい
次いで、“風味豊か炙り黒鯛のお茶漬”として黒鯛お茶漬が登場し、
「天然の黒鯛が丸ごと入っている」と生野アナが紹介。
「旨味を残すために皮を残して黒鯛を炙り、
(瀬戸内の)カキや小魚を食べて身がしまっているので味が格別」
と詳細に説明して、お茶漬けを味わった杉崎アナが
「アッサリとしていながら、身が大きいのが嬉しい」
と感想を伝えてくれました。
大ぶりの天然黒鯛の切り身が乗ったお茶漬
最後に、2商品の取り扱い先として
“ひろしま夢ぷらざ”の名前と連絡先がクレジットされ、
杉崎アナが「今日は入社式があるので、めでたい!」
と冗談交じりのコメントでコーナーを締めくくりました。
広島の繁華街、本通商店街にある夢ぷらざ
残念ながら著作権、肖像権などの問題で、
撮影したテレビ画面の画像を掲載することができないのですが、
商品を食べてご満悦だった杉崎アナの様子や、
生野アナの商品についての行き届いた紹介などから、
黒鯛お茶漬けと黒鯛みその魅力が視聴者に伝わる内容でした。
黒鯛シリーズは、広島県商工会連合会が運営する
“ひろしま夢ぷらざ・インターネット店”
からお買い求めいただけます。
http://shop.yumeplaza.com
問/ひろしま夢ぷらざ TEL(082)544-1122
“黒鯛シリーズ”全作の『めざにゅ~』デビューについては、
広島県商工会連合会の公式ホームページでもご紹介しています。
http://www.active-hiroshima.jp