こんにちはー
たけぴょんです。
武田山を愛し、守ろうとする団体が集まる「武田山関連団体連絡会」が今年度3回目の会議を2月21日に開きました。
連絡会は全部で15団体ほどありますが、今回出席されたのは、
・プロジェクト武田山
・祇園まちづくりプランプロジェクト
・大町観音水を見守る会
・里山環境保全みどり会
・安佐南区役所地域起し推進課
・祇園公民館
・祇園西公民館
・祇園町商工会
話し合いの内容は・・・・
・第5回武田山の日一斉登山会について
日時: 5月25日(土)
コース: 安芸長束コース・大町コース・上安コース に決まりました。
・各団体より活動報告やイベント紹介
里山ハイキング・里山整備・武田山婚活登山など・・・
どの団体も精力的に活動をしておられます。
・「広島市西部里山ハイキングマップ」(西区役所発行)が配布されました。
西区・安佐南区に連なる里山を歩くコースを紹介するマップで、鈴ヶ峰から武田山まで歩けるようになってます。 24kmあるそうです。・・・・・遠いっ!
メンバーの方が竹の蛇を作って来られたので、見せてもらいました。
竹をくりぬいて作られたそうですが、とても上手にできています。
ほっておくと、2倍ぐらいに膨張するらしいです。
山に登るのはちょっと難しくなってきたたけぴょんですが、山を愛する方々のお話を聞くのは楽しいですね。
みなさんとても熱心です。