こんにちはー


たけぴょんです。


週末になれば、お天気の悪くなる今日この頃ですね。


計画をしていた行事が相次いで、中止となっております。


5月29日(日)に予定しておりました「たけちゃま祭り」は台風の影響で中止とさせていただきました。



広島県 祇園町商工会   広島県 祇園町商工会

 昨年の「たけちゃま祭り」の様子です。


お茶会とフリーマーケットと今年は武田山の竹を使ったそうめん流しを予定して準備をしておりましたが、残念ながらすべて取りやめです。


また来年をお楽しみに!


 



5月22日の「武田山の日」登山会も雨天のため中止となりました。



広島県 祇園町商工会


当日の降水確率が50%以上なら中止ということになってましたので、ちょうど50%でしたので主催者側としては登山会は中止です。

ですが雨は降っていませんでしたので、もし集合場所に来られた方でご希望があれば有志で登山をするということになりました。


この登山会は毎年5月第4日曜日を「武田山の日」と制定して、山を取り巻くいくつかの登山口から一斉に山頂を目指すというものです。

 

今回は3コースを用意していましたが、商工会は安芸長束駅コースの担当です。




広島県 祇園町商工会



中止とはわかっていながら・・・でしょうか。集合場所には5名の参加者の方が来られましたので、スタッフ11名と一緒に武田山を目指しました。


たけぴょんは第1回の登山会の時に、スタッフとして登り始めたのに登山口付近でリタイヤしてしまった、という苦い思い出があるので、今回はリベンジです。



広島県 祇園町商工会


鹿ケ谷ふれあい広場まで来たときには、前回と同じぐらいしんどい状態に陥りましたが、みなさんに励まされながらなんとか山頂までたどり着くことができました。




広島県 祇園町商工会
  

山頂からの景色はすばらしいもので、頑張って登ってよかったーと思いました。


坂町から暁のジョガーさん と佐伯からミックさん が来てくださり、ご一緒に登ってくださったのです。


雨が降っていたとは思えない、絶好の登山日和になったのは、晴れ男のジョガー様のおかげでしょうか。



広島県 祇園町商工会    広島県 祇園町商工会


山頂で食べた たけちゃま弁当の味も格別です。



広島県 祇園町商工会    広島県 祇園町商工会

そして、大町コースと上安コースから登って来られた方々とも合流できて、記念すべき3コース合同での写真を撮ることができました。



広島県 祇園町商工会


今回、登山会としては144名の参加者と22名のスタッフの総勢166名の大登山会になるはずでしたが,少人数でも山頂に立てたことの喜びを分かち合って、とても有意義な一日だったように思います。


各コースから参加された方々、スタッフの方々、本当にお世話になりました。


また来年きっと「武田山の日」に山頂でお会いできることを願っています。


武田山にまだ登ったことのない方も是非一度登っていただいて、あの絶景を体験してみてください。


ニコニコ