こんにちはー たけぴょんです。
祇園町商工会は5月はイベントが目白押しで、活発に活動してるところですよ。
5月3日のフラワーフェスティバルでは、パレードで祇園音頭・経済大学のステージで ニューぎおん音頭 と 祇園音頭保存会はダブルヘッダーで出演します。どちらにもたけちゃまが登場します。
パレードでは、祇園音頭の2つ前に、広島安芸坂支所ブログで有名なジョガーさんのところから、坂の曳船が登場しますので、とても楽しみです。
これは昨年のパレードです。今年も頑張りますので、見に来てくださいね。
さて、5月30日は第7回武田山フォーラムが開催されます。
これはプロジェクト武田山が主催で、市民に武田山のことを深く知ってもらおうとするフォーラムで今年で7回目です。
これは昨年の模様です。
今年の詳細はこちら プロジェクト武田山のページからご覧下さい。
今回は県立広島大学の秋山教授をお呼びして、「毛利氏時代の武田山金山城」というタイトルでご講演いただく予定です。
これまで、武田氏については知る機会が多く、武田氏が築いたのは「銀山城」と思っていましたが、武田氏滅亡以後の毛利氏時代の「金山城」について、知ることができそうですよ。とても楽しみです。
広島経済大学で行われて、参加費が500円ですが、申込はいりませんので、皆さんご多数参加くださいね。