こんにちはー たけぴょんです。


広島市安佐南区には市民に親しまれている「武田山」があります。

この「武田山」を愛し、守っていこうとする地元のボランティア団体からなる「武田山関連団体協議会」が主催で、第2回武田山の日登山会が今年も開催されます。


広島県 祇園町商工会
広島県 祇園町商工会

これは昨年の第1回の登山会の写真です。


下祇園コースからは、ブログでおなじみの広島安芸坂支所の暁のジョガーさん佐伯のミックさんも登っていただきました。

毎年5月の第4日曜日を「武田山の日」として、この登山会を定着させようとはじまりまして、今年は5月23日(日)になります。


武田山を取り巻く4つの駅から一斉にスタートするのですが、はたして頂上で落ち合うことができるでしょうか?


祇園町商工会も関連団体の一員として、今年はJR長束駅コースを担当することになりました。



広島県 祇園町商工会 広島県 祇園町商工会


詳細はこちら から、申込方法についてはこちら です。よろしくお願いしまーす。

申込は往復はがきにて、祇園公民館に郵送で、各コース30名が定員になってます。参加費の¥100は当日の集合場所である駅で集めます。


昨年の下祇園コースでは、下祇園駅でたけちゃまが見送ってくれましたが、今年は長束駅コースのどこかでたけちゃまに出会えることになってるようですよ。楽しみです。


お天気さえよければ、瀬戸内海も見渡せる武田山に登って、是非いい汗を流してくださいね。


ニコニコ