こんにちは!


ぎおんのたけぴょんです。


今回は随分日付がさかのぼるのですが、9月21日に行われた第1回モニターツアー「武田山森林ボランティア」

について、思い出しながら報告します。


広島経済大学の社会人育成プログラム「興動館」の協力を得て、森林ボランティア活動をするために全国から岡山県新見市に集まった大学生(もちろん経済大生も)を一日広島に呼んで、武田山で森林体験をしてもらおうというのが趣旨です。


若者ばっかりです(*^▽^*)


ですが・・・・当日は大雨雨・・・・


仕方がないので、興動館にて武田山の森林グループさんの力を借りて、山に関する講演・セミナーなどを行い・・・・


広島県 祇園町商工会

お昼は、地元のお弁当屋さん考案の「武田山弁当」試食してももらった。



広島県 祇園町商工会

広島県 祇園町商工会

これが、おこわ弁当で、とってもおいしいのです。学生さんにも大好評!!割り箸


みんなしっかりアンケート書いてましたよ。


そして、午後には雨もちょっと小降りになったので、せっかく遠くから来てもらったのだから何が何でも武田山に登ろうということで、


とりあえず、予定していたチッパー体験(竹を細かく砕く機械)や、植林などをして山好きな若者達は喜んでおりました。



広島県 祇園町商工会

広島県 祇園町商工会


また、次回は引き続き、事業の報告をします。     以上 ぎおんのたけぴょんでした。ニコニコ