温泉寺周辺・紅葉ライトアップ
こんにちわ
秋が深まり、めっきり寒くなりましたね
下呂温泉でももうすぐ紅葉が始まります
下呂市内に紅葉の名所は数ありますが、
11月10日(土)~11月25日(日)まで
下呂温泉の紅葉の名所、温泉寺にてライトアップがはじまります
温泉寺周辺紅葉ライトアップ
開催期間:11月10日(土)~25日(日)日没から午後9時までのあいだ
期間中は書院庭園特別拝観が無料
さらに11月24日(土)午後8時から
ギター・コンサート「ギタリスト 南澤大介コンサート」
南澤大輔
~作編曲家として演劇・TVなどのサウンドトラック制作を中心に活動中。
近作に、NHK教育「しらべてゴー!」作曲、フジテレビ「ブザービート」ギター演奏など。
ギター一本でロックやポップスの名曲を演奏したCD月楽譜集「ソロ・ギターのしらべ」シリーズが
累計35万部(2010年現在)を突破し、楽譜としては異例のベストセラーを続けている~
11月25日(日)正午12時から
湯の花芸妓連芸妓舞及び記念撮影会
下呂温泉湯之島の芸妓衆による奉納舞
また期間中は毎日、
・もみじ足湯押花絵ギャラリー
・小原和紙展
・温泉寺寺宝展
・ホッと一息「十分間写経」体験
・参道口にて甘酒等の販売(休業日があります)
が開催されます
紅葉狩りも下呂温泉でどうぞ~!
下呂温泉は蕎麦もおいしいですよ
こんにちわ
Gランチ&Gグルメの参加店舗は10月現在で60店舗
下呂温泉は飛騨牛をはじめ、トマトやきのこ、清流の川魚などおいしいものがいっぱいありますが、
Gグルメ店舗でおいしい蕎麦を食べることができます
御食事処 法扇さん
朴葉味噌定食(ざるそば付)1000円
自然薯料理の専門店 福○内 さん
福○内膳 1,050円
きのこそば 1050円
ホテルくさかべアルメリア そば処 無想庵 さん
手打ち飛騨蕎麦花籠弁当(温泉入浴付)2940円
手打ちそば 明治屋 さん
笹ずしもりそば1,200円
下呂温泉でそば屋さんを食べ歩き
利き蕎麦なんていかがでしょうか
Gプロジェクトのこと
こんにちわ
先日、商工会員さんと少しお話しする機会がありまして、
「もっと下呂温泉を盛り上げていってほしい」
と激励を受けました
そして「観光業が元気がないと、それに引っ張られて下呂市の経済はどんどん萎縮してしまうよ」とも
まったくその通りだと思いました
私たち商工会でも、もっともっと積極的に会員事業者さんをサポートできるように
していかなければと思った次第です
いま下呂商工会で行っている「Gプロジェクト」は下呂温泉を盛り上げるための一大事業
「下呂」のイニシャル「G」をとって、「Generator(発信者)」、「Group(グループ)」とも係っています
「Gプロジェクト」で下呂の魅力を発信して、下呂を盛り上げていけたらなあと思います
その「Gプロジェクト」ですが、旗振り役はご存じげろぐるくん
プロジェクトの成否はげろぐるくんの双肩にかかっている(かも
)
本人は知ってか知らずか、相変わらずゆるゆるとしておりますが・・・
げろぐるくんとGプロジェクトで下呂を盛り上げます(≧▽≦)
よろしくお願いしますo(^-^)o
下呂の地歌舞伎「白雲座」で地歌舞伎公演があります!
こんにちわ
ここのところ晴れ続きでしたが昨日はひどい雨が降り、
ずっと咲いていた金木犀の花もこれで見納めとなりました
さて、下呂市では昔から地歌舞伎というものがあります
下呂市内には現在も2ヶ所の地歌舞伎座が残っています(ノ゚ο゚)ノ
一つは鳳凰座、そしてもう一つが白雲座です
白雲座は舞台内部の柱・壁・天井などに書かれた落書きにより、
明治23年(1890年)に舞台開きの興業が行われたことが分かっています
建築様式は、切妻造・妻入で、総檜造の典型的な劇場型芝居小屋で、
国の重要有形民俗文化財にも指定されています(^_^)v
収容人数は約500人で、農村舞台としては小規模ですが、
建物に使用してある柱、梁は太材で、見る人を圧倒します
さて、来たる11月2日(金)・3日(土)に、ここ白雲座にて地元保存会の皆さんにより地歌舞伎定期公演会があります
毎年11月2日3日に、地元を中心とした保存会による定期公演「白雲座歌舞伎」が開催され、
多くのファンで賑わいます(※毎年11月2日、3日のみ芝居が上演されます)
また、3日は白山神社の祭礼(午後1時~)が芝居の公演前に行われますので、あわせてご覧下さい
下呂温泉謝肉祭が開催されました
こんにちは
吸い込まれそうな青空が広がっております
秋空は気持ちがいいですねえ~
バイクがようやく車検から帰ってきましたので、今週末はどこへ行こうかと思案中です
さてさて、きのう日曜日は日頃の感謝をこめまして、
「下呂温泉謝肉祭」が開催されました
「謝肉祭」という文字のとおり、飛騨地方の特産品・飛騨牛にも感謝感謝!
会場では飛騨牛のカタマリ肉が豪快に焼かれ、3000人に振る舞われましたヾ(@°▽°@)ノ
こんな大きな飛騨牛のカタマリ肉をバーベキューでくるくる回し焼きします
一度はやってみたい・・・(´∀`)
普段はのどかな河川敷公園もこの時ばかりはすごい賑わいです
立派な黒毛の飛騨牛です
いつもありがとう・・・(‐^▽^‐)
おなじみげろぐるくんと、「下呂温泉花火ミュージカル」イメージキャラクター・はなミュー
も駆けつけてくれました
ステージイベントに名古屋で活動している高校生ジャズ・オーケストラ、
「フリーヒルズ・ジャズ・オーケストラ」のみなさんの演奏が行われましたo(^▽^)o
名曲やヒットナンバーで会場を盛り上げてくださいました
地元の「御前太鼓・華響」のみなさんによる、キーボードを使った
新しい太鼓演舞です
これから秋はどんどん深まり、下呂温泉にも紅葉がやってきます
先日御嶽山のふもとにある濁河温泉へ行ってきましたが、紅葉が始まっていましたよ(o^-')b
お楽しみに