いでゆ朝市
こんにちわ
今日から1週間が始まりますね
休み明けは起きるのがつらいです(((゜д゜;)))
休みの日でも生活のリズムを崩さないのが一番ですね
ついつい起きるのが遅くなってしまいます
早く生活のリズムを取り戻したいです((゚m゚;)
さて、本日は『いでゆ朝市』の紹介です
現在、いでゆ朝市が開催されていますよ
場所は合掌村入口下です(・ω・)b
朝の爽やかな光を浴びながら買い物が出来ていいですよ
地域の特産品などが販売されています
お店の方との会話を楽しむこともできますよ( ´艸`)
ここだけの商品もあるかもしれませんね
お得な情報も聞き出してしまいましょう
お土産を買うのにいいですねo(^▽^)o
是非、いでゆ朝市に立ち寄ってみてください
詳しい情報はこちら から
小坂滝めぐり
こんにちわ
6月もあと少しで1週間が経ちます
ジューンブライドの時期ですね(≡^∇^≡)
6月に結婚すると幸せになれると言われているそうです
独身からすれば結婚できること自体が幸せに思えます
多くの方に幸せが訪れるといいですね( ´艸`)
さて、本日は『小坂の滝めぐり』の紹介です
小坂町には5メートル以上の滝が200箇所以上ありますよ
夏はとても涼しかったりしますヘ(゚∀゚*)ノ
気持ちがいいですよ
小坂の滝めぐりは、『岐阜の宝もの』認定第1号です
豊かな自然がもたらしてくれる貴重な資源ですねo(^▽^)o
滝が多いので滝めぐりのコースも種類が豊富ですよ
距離や時間に応じて好きなコースを選ぶことが出来てうれしいですね
ガイドツアーがあるのでおススメですよ(°∀°)b
ガイドの人から色んな情報も聞き出せます
より小坂の滝を楽しむことが出来ますね
自然を楽しみましょうо(ж>▽<)y ☆
是非、小坂町の滝を見に来てくださいね
詳しい情報はこちら から
梅雨入り前に爽やかな日を迎えることが出来ました
こんにちわ
今日は雲も見当たらない快晴です
気候も涼しくて気持ちがいいですねo(〃^▽^〃)o
朝は半そでだと少し寒いぐらいでした
昼間ぐらいだと過ごしやすくていいですね
洗濯物もよく乾きそうです(-^□^-)
もうすぐ梅雨がやってくるので干せるものは干しておきたいですね
洗濯日和の今日がチャンスな気がします
梅雨の洗濯は難易度が高いですね(((( ;°Д°))))
なかなか乾かなくて匂いが残ってしますのは避けたいところです
干し方にもコツがあるのでしょうか
上手な洗濯で梅雨を乗り切りたいですね!(´Д`;)
梅雨で雨が続くとなかなか気分もスッキリしませんね
疲れがたまってきたら温泉がおススメですよ
汗と一緒に疲れも洗い流してしまいましょう(o^-')b
是非、下呂温泉でリフレッシュしてくださいね
天領朝市
こんにちわ
今日も昼間は暑いですね
夏が近づいてきた感じがします(;´▽`A``
なんだか疲れもたまりやすい気がしますね
その日の疲れはその日のうちに
リフレッシュが大切ですね( ´艸`)
さて、本日は『天領朝市』の紹介です
6月19日から始まりますよ
毎週金曜日限定の朝市ですヘ(゚∀゚*)ノ
時間は午前9時から午前11時までですよ
涼しい時間帯に買い物ができますね
地元の特産品が揃っています(°∀°)b
お店の方との会話を楽しみながら買い物ができますよ
売り切れてしまう場合もあるので早めの買い物がいいです
朝の風で爽やかになりながら買い物が出来て一石二鳥ですね(^ε^)♪
是非、天領朝市にお越しください
詳しい情報はこちら から
常盤文庫展
こんにちは
今日から6月ですね
そろそろクールビズの季節でしょう(°∀°)b
今年は急に暑くなってきたのでつらいですね
体調を崩さないように気を付けましょう
少しでも過ごしやすい服装で仕事をしたいですねо(ж>▽<)y ☆
さて、本日は『常盤文庫展』の紹介です
常盤さんが遺した日本の川漁に関する書籍等は貴重な文化遺産です
川や魚についてより深く知ることが出来そうですね( ´艸`)
その貴重な資料が下呂市馬瀬のフィッシングセンター水辺の館に常設展示されることになりました
それに先駆けて、下呂温泉湯の街ギャラリーさんぽ道では先行展示を開催しています
世界で唯一の魚保存方法の魚皮拓も展示されていますよヽ(゚◇゚ )ノ
とてもきれいな状態で保存がされています
期間は6月29日までですよ
なかなか見ることのできない貴重な物ばかりです(・ω・)/
是非、見に来てくださいね
詳しい情報はこちら から