桜が見ごろを迎えています♪
こんにちわ
春真っ盛りですね
下呂温泉ではただいま桜が見ごろを迎えています
例年より遅れての開花でずいぶんと焦らされましたが、やっと咲いてくれたという感じですo(^▽^)o
桜はこれから一週間くらい楽しめると思います。
少し桜の様子をご紹介しましょう
まずは
下呂温泉噴泉池公園の桜並木
噴泉池の桜並木を堤防道路側から・・・
下呂温泉噴泉池公園はJR下呂駅から徒歩5分、下呂大橋の下です。
続いて、、、
下呂駅南の桜並木
湯之島橋の上からの一枚
JR下呂駅から南へ徒歩五分ほどで桜の並木が見えてきます。
最後は下呂温泉街・湯之島にある温泉寺です
桜はこれから一週間ほど楽しめそうです
この週末は下呂温泉で桜巡りをしてみませんか
ツーリングの後は下呂温泉へ!
こんにちわ!
下呂温泉でも桜が咲き始め、春真っ盛りといった感じです(^-^)/
暖かくなってくるとライダーの皆さん・・・バイクに乗りたくてウズウズしてきませんか?
下呂市はツーリングもおススメですよ!
特におススメなのが、、、
岩屋ダム・金山湖周辺の周遊道路です!
私も先日走りに行ってまいりましたo(^-^)o
岩屋ダム
湖畔を横目に周遊道路を駆け抜けるのは爽快そのもの!
途中何か所か片側通行の工事区間がありますが、気持ちのいいワインディングを楽しめます!
ガソリンスタンドが近辺にありませんので、給油をしてから行きましょう(;^_^A
ツーリングで風に当たった後は温泉で温まりましょう!
日帰り温泉「下呂温泉クアガーデン露天風呂」です!
バイク用駐車場が道路沿いにありますので安心です。
お風呂は露天風呂のみで、打たせ湯、箱蒸し、泡沫風呂があります!
温泉の後は、「クアガーデン露天風呂」4Fにある、
『食彩房 翔』でおいしい料理をいただきましょう!
飛騨牛卵手箱 1,650円
ご飯の中に飛騨牛、温泉玉子、飛騨の漬物(赤かぶ漬)の食感が
1つの丼で二度、三度と美味しい。
ほかにも地元特産品を使ったメニューがたくさん!
ライダーもそうでない方も、ぜひぜひ下呂温泉へお立ち寄りください!
~~~
下呂温泉合掌村
下呂温泉で温まった後は周辺を散策してみましょう
下呂温泉合掌村は、白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した、
往時の生活を知る博物館です
イベント情報;
◎4月28日(土)~5月6日(日)
囲炉裏を囲んで田舎気分を満喫
時間 9:30~16:00 場所 旧大戸家住宅
囲炉裏を囲んでのんびりとしたひと時を過ごすことができます
他にも「劇団しらさぎ座」による、下呂温泉とその周辺に伝わる伝説や昔話を影絵劇に仕立て、
下呂の「魅力」を伝える影絵昔話館「しらさぎ座」
新感覚で本格的な影絵劇が楽しめます
Gスイーツ
昨日と今日は快晴で、下呂温泉でも暖かい日が続いています
桜も咲き始めて、ようやく春を実感できるようになってきました
下呂のスイーツを紹介するGスイーツも、
この春に新しくなりましたよ
春らしいスイーツも出てきているので、是非ご利用ください
Gスイーツの他にも、下呂のことを紹介するパンフレットはまだまだあります
下呂で採れた美味しい食材を使った料理とお店を紹介するG-ランチ&G-グルメ、
下呂温泉で営業している夜のお店と眺めのいいナイトスポットを紹介するGナイト、
下呂市内で営業している美容と健康に関するお店を紹介するGビューティー&リフレッシュ、
下呂で商品化や製品化され、販売されているものを紹介するメイドインG、
お店やお土産を選ぶときに最適です
これらのパンフレットがあれば、下呂温泉の街歩きはバッチリですよ
パンフレットは、ギャラリー食の館などで手に入れることができますよ
下呂温泉にお越しの際は、是非活用してくださいね
苗代桜
昨日に引き続き、今日も下呂の桜を紹介します
紹介するのは、苗代桜です
岐阜県指定天然記念物の苗代桜は、暦桜ともいわれています。
美しい桜の開花を待って里人が稲の苗を作るための田である苗代の準備を始めたことが
由来となって、苗代桜と呼ばれています
苗代桜は、桜が水面に映えてとても幻想的な桜です
ライトアップされた姿は、見る価値ありですよ
桜の開花が少し遅れていますが、是非一度見に来てくださいね
苗代桜のライトアップなどの詳しい情報はこちら から