清流馬瀬川火ぶり漁
こんにちわ
8月も最後の週に突入し季節の移り変わりを徐々に感じるようになりました
秋は何をするにもいい季節ですね(^∇^)
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など色々な過ごし方が出来ます
涼しくなって体を動かしやすいのはいいですね
何か始めるにはちょうどいい季節かもしれませんよ( ̄▽+ ̄*)
さて、本日紹介するのは『清流馬瀬川火ぶり漁』です
下呂市には馬瀬という自然が豊かな地域があります
8月24日には花火大会も開催されました(・∀・)
その馬瀬という地域では、火ぶり漁が行われています
この火ぶり漁を無料で観覧することが出来ますよ
山峡にかがり火が揺れて幻想的な風景が見られますヘ(゚∀゚*)ノ
秋の風物詩ともいえる火ぶり漁をお楽しみください
また、火ぶりバザーも同時に開催されています
天然鮎の塩焼き、鮎ごはん、郷土料理の鶏ちゃんなどが食べられますよ(^~^)
馬瀬川の鮎は平成19年に開催された「利き鮎会スペシャル in TOKYO」でグランドチャンピオンにも輝きました
味と香りが良いことで評判です
一度食べてみて下さいね(・ω・)/
是非、清流馬瀬川火ぶり漁にお越しください
♦清流馬瀬川火ぶり漁♦
開催日…9月1日、8日、16日、23日、29日
時間…19:30~20:30
会場…下呂市馬瀬西村1508-1 フィッシングセンター水辺の館
料金…火ぶり観覧料無料
詳しい情報はこちら から