下呂温泉合掌村「土雛まつり」が開催されます!
こんにちわ
今日はあさから雪が舞っています
山の頂上付近は真っ白
冬の風情があっていいですが、寒いのはつらいですね
さて、そんな寒い日が続きますが春は必ずやってきます
春の訪れを感じるイベントがこちら
下呂温泉合掌村「土雛まつり」です
昔この地方のひな人形は、現在のような段飾りの物はごく一部の家にしかなく、
多くの家には素焼きの土雛が飾られていました(ノ゚ο゚)ノ
素朴な絵付けがしてある土雛を三河地方などからやってく行商人が持ってくるのを、
子どもが生まれるたびに一つ一つと買い揃えて増やしたそうです(o^-')b
今回は明治~昭和にかけての土雛を市内の家々からお借りして、
下呂温泉合掌村に約1,000体展示します
期間:2月1日(金)~4月7日(日)まで
また、下呂温泉合掌村でしかできない、
土雛の絵付け体験も開催中
手軽でたのしい思い出と、自分だけの土雛を作ってみませんか
合掌村内「斐騨陶房」にて