最近一週間余り、
ブログの管理を![]()
わたしめの体調不良にかんつけ、サボっていたのです![]()
仕事なのにダメですね…
季節の変わり目、体調管理しっかりとしなきゃです。
なんだか先週は、
緩んでたような気がします。
(※わたくしタキタロウ2号だけですよ)
なので今週から、また身を引き締め頑張ります![]()
みなさんもお体に気をつけて下さいね
ペタ返し漏れなど、
本当に申し訳ございませんでした。
これからは、なるべく漏れのないよう努めますので
今後ともよろしくです。
――――――――――――――――――――――――――――
さてさて、本日は昨日行われました、
青年部主催朝日保育園芋煮招待会![]()
のもようをお伝えします![]()
場所は砂川地区のワインパーク戸沢。
自然いっぱいの広場で行いました![]()
青年部のみなさんは朝早くに集合し、
さっそく準備にとりかかります
みなさん暑い中、本当に頑張って下さいました。
大工さんの本領発揮ですね![]()
あっという間の完成でした

芋煮の下ごしらえもプロにお任せ![]()
こちらは月山軒
のおやっさんです![]()
![]()
ねぎ切りはさすがプロ![]()
タタタタタタタで終わってしましまいました
![]()
青年部のみなさんがいると本当に心強いですね
これで準備万端です![]()
と、あれこれしている間に朝日保育園の園児たちの御到着。
いよいよですね![]()
活きのいいニジマスを狙って、園児たちの手がのびます
狙いを定めて...
みんな真剣そのものでした![]()
つかんだ魚は焼いて美味しく頂きました。
続いては、待ちに待った流しそうめんの時間![]()
みんなお腹が空いていたのですね。
箸がどんどん進みます
![]()
たくさんあったそうめんもあっという間に完食です![]()
芋煮もみんなでわいわい![]()
山形の芋煮は有名ですよね。
今回は庄内風芋煮(豚肉に味噌味)を味わいました。
みんな、
たくさん食べて元気で強い子に育ってね![]()
最後に。
見よっ![]()
勇者たちの後姿をっ
頑張って下さった青年部員たちのたくましい姿。
やりきった感で満ち溢れてますね![]()
みなさん本当にお疲れ様でした![]()







