はいさ~い!こんにちは。
北谷町商工会のYeah子です
昨日の台風より、豪雨ですね。
各地で冠水しているようですが、皆さんお気を付けて~
今日は、先週お邪魔した
Associa Social Universityを
ご紹介致します
Socialという言葉を見なければ、
カフェ?という感じの雰囲気
代表の神谷さんに、お会いして
パンフレットをいただいた時から、
お伺いするのが楽しみで、楽しみで…
素敵にデザインされたパンフレットからも
こちらでの、生活の楽しさが伝わってきます
すごくワクワクさせてくれる内容
そして、神谷さんの言葉にも感動してしまいました。
一節を引用させていただきます
『 もしも自分だったら・・・』
もしも自分が、障がいを負ってしまったら
何の抵抗もなく福祉施設に通えるだろうか
友人や親戚に「 福祉施設に通ってる 」と言えるだろうか
もしも自分だったら…
障がいを持っていても、オシャレな格好して
オシャレなお店でお茶してたい
アソシアは、とにかくオシャレでカッコイイ
細部までこだわり抜き、プロのデザイナーさんと創り上げた
誰もが行ってみたくなるようなところ
多彩な講師陣で
授業内容も、とてもユニーク
みんなで身体を動かしたり
カラダから溢れ出るものを、音に表してみたり
ものを作ったり、PCスキルを身につけたり
学校では教えてくれない
生きる為に大切な事を学ぶ場所
自分らしさを表現する方法を身につける場所
そして、自分らしくていい
自分に許可をおろすキッカケを掴む場所
私は、そんな風に感じました。
これ、何だかご存じですか??
そう、2005年に行われたスタンフォード大学卒業式での
スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチの一説です
先を見て点と点を結びつけることは出来ないけれども、
君たちは、過去を振り返ると繋ぐことが出来るんだ。
だから君たちは、将来、点どうしが何らかの形で
つながってくることを信じるべきなんだ
ここに座りながら、学生さんたちと真剣に向き合い
将来の夢や方向性を、ワクワクしながら
語り合うのでしょうね~
Associa Social University
今年が一年目
来年、再来年と
皆さんが繋ぐ点が、とても楽しみです
今回、ご協力いただいたスタッフの皆さんです
左から安里さん、屋良さん、学長の諸留さん、名護さん、
喜納さん、久場さん
たくさんの私の質問に、丁寧に答えて下さった屋良さん
ありがとうございました~!!
2012年 TV放送-You Tube-
本日も北谷町商工会Blog、お読みいただき
ありがとうございます