はいさ~い!皆さん、こんにちは
GWはいかがお過ごしでしたか?
年休と併せて、9連休なんて方もいらっしゃいましたよね!
良いお天気に恵まれて毎日忙しく外出されてた方
とこと~んリラックスされた方
それぞれの、充実した連休を過ごされた事と思います!
逆に連休中、お仕事が忙しかった方
大変お疲れ様でした
今からゆっくり休んでくださいねっ
さて、今日は先月25日に行われた
沖縄経済講演会のご報告をしたいと思います!!
今回は
沖縄県文化観光スポーツ部 観光政策課
副参事の玉那覇 靖氏をお招き致しました
玉那覇副参事は、
沖縄県の水産振興課で生産対策や赤土問題を担当され
水産振興や農業流通政策担当で
「ゴーヤーの日」 「シーミーの日」の仕掛けを行ったり
観光商工労働部で、地域のブランド食品の構築支援をしたりと
様々なご活躍をされてきた方です。
現在、色々な新規プロジェクトを企画・推進、
他産業との連携を担当される傍ら、
自身の知識・ご経験を沢山の方に伝えたいと、講演活動をされています。
商工会では、
事業所の皆様に、今現在の経済環境を把握し、
業績を伸ばすための情報を得て、経営改善に繋げて頂こうと
今回の講演会開催を決定いたしました!
皆さん、興味深いお話に真剣です
玉那覇副参事より、
農商工連携による地域特産品開発の事例説明を交えながら
地域振興への取り組み方とその課題について具体的な説明をいただきました!
地域の産業や各事業所の取り組みに対して
様々な支援策や助成金が県のメニューに用意されており
地元の商工会と相談しながら進めて欲しいとのこと。
公的機関の支援も受けながら
事業主様の、今後の業務への活用を期待しています!
経営に関するご相談やご質問があれば
お気軽にご相談くださいね
敏腕相談員がお待ちしておりますっ
098‐936‐2100
それでは皆様、今週も楽しんでいきましょ~ぅ