「超」就活セミナーin沖縄☆ | 沖縄県 北谷町商工会

沖縄県 北谷町商工会

北谷町のオススメ情報満載

Good evening夜
みなさん、ちゃぁがんじゅうですかきらきら!!

ワタクシ事ではありますが…
実は明日、琉球大学にて
「超」就活セミナーin沖縄
というイベントがあり
恥ずかしながらパネラーとして
参加することとなりました。。。

このセミナーは地方自治体の若手研修、公共団体の新人研修、大手企業の内定者研修、ベンチャー起業の全体研修の講師を務め、大学や高校でも講演活動…幅広い活動を行っていてる
株式会社Globe
代表であり
NPO法人「超」∞大学
主宰の
松永真樹さん
が行っているもので学生の可能性を広げる為のセミナーとして全国各地で定期的に行われているイベントですきらきら!!

このセミナーのパネラーの皆さんは主催者はもちろんのこと、本当に素晴らしい方々ばかりで。。。
まだまだまだまだ社会人としても人間としても犯人…
いえっ、半人前の自分ごときがパネラーとなるのはどうかなとスゴク思うのですが…

こんな私でもお声を掛けて頂いたことに驚きと嬉しさでいっぱいです。
しつこいようですが、お誘いをお受け出来ただけでスゴク光栄です。
嬉しさと動揺で文章がオカシクなっていますが…(汗)

と言う訳で未だに自分なんかでいいのかと思いながらですが…告知です↓
(マサキさんのAmeba「マサキのBLOG」より引用しています)

2月11日琉球大学にて
「超」就活セミナーin沖縄☆

11時30分受付スタート☆
12時ショースタートです!!


今回も
すっごいぶっとんでるパネラーさんたちが来てくれますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

最高に熱いパネラーさんたちと、
最高に熱い休日を☆


同じ一日を過ごすなら、
人生を変える一日を過ごそうっ!!!ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

無料ですドキドキ



名古屋開催はコチラ2月26日
http://ameblo.jp/globecorp/entry-10782189615.html



今回のパネラーさんは~~~~~~~~~~~
こちらっ!!
バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


【50音順】
=============================
マサキのブログ
■氏名
天久朝盛(28歳)

キャッチコピー
がむしゃらに、まっすぐに

■現在の仕事
沖縄県北中城村議会議員

■夢
本当に必要な地方自治を実現する。
沖縄が、本当にあるべき沖縄の姿を取り戻す。

=============================

マサキのブログ
■佐藤慧 さとうけい 28歳

■キャッチコピー
フィールドエディター

■プロフィール
芸大中退、株トレーダー、各国放浪、アメリカ移住、
風に吹かれるままにアフリカに辿りつき、
そこに暮らす人々を伝えることを生きがいとするフリージャーナリスト。

■人生のターニングポイント
アフリカの水を飲んだものはその地へ帰る、という諺にある通り、
アフリカに行ったことがターニングポイント

■現在の仕事
世界を巡り、命の尊厳、人間の本質を探究し、伝える。
最大の興味は報道されることの少ない大陸、アフリカ。
=============================

マサキのブログ

■名前(年齢)
新城 正巳(シンジョウ マサミ)

■自分を表すキャッチコピー
粟国の海のファンタジスタ

■プロフィール
・粟国島で中学生時代までを過ごし、某工業高校へ入学するた
め本島へ。わずか一年半で退学、ホストクラブで源名「セイ」
として働き夜の帝王を目指す。たまたま島へ帰郷した際、長年
ダイビングショップを経営している夏目修と出会う。嫌々なが
らもダイビングを体験し、粟国の海の雄大さに圧巻され、「粟
国の海」に魅了される。2010年ダイビングショップ「SE
A-BASE」の2代目を受け継ぎショップオーナーを務め、
オフシーズン中は建築業に従事している。

■人生のターニングポイント
第1ターニングポイント:高校1年生の時、生徒指導教諭に、
「箱に詰めて宅急便で粟国に送ってやろうか」と言われ退学。
第2ターニングポイント:ダイビングショップオーナー夏目修
との「懸け勝負」。
第3ターニングポイント:これまで知らなかった粟国の海との
出会い。

■現在の仕事
・「ダイビングショップオーナー」兼「粟国島の海ガイドイン
ストラクター」兼「はつり職人」兼「島の情報屋」

■夢、やりたいこと
・生まれ島の粟国で大好きな粟国の海の仕事だけで家族を養うこと。

=============================
マサキのブログ
■名前
田中春菜(タナカ ハルナ)26歳

■キャッチコピー
納豆の日生まれ!ネバっていきます!

■プロフィール
小学校の頃のいじめをキッカケに、中学時代まで人嫌いな性格に。
高校から「絶対変わってやる」と思い大変身!
学級文書に「おしゃべりな人NO.1」と書かれるまでに。
子供の頃から夢だった保育士なるため短大の保育科を卒業。
しかし「人」への興味が益々わき、4年大の心理学科へ3年次編入。
卒業後、様々な企業、経営者の方と出会える某求人広告会社の営業部へ入社。
現在4年目になる。

■人生のターニングポイント
中学3年次、無口な私の前に現れた先生と、
「人間変わろうと思えばいつでも変われる」という母親の言葉

■現在の仕事
企業と求職者のキューピット!求人広告営業

■夢、やりたいこと
正直まだ決まってない。
前々から県外への興味が強くあり、今年3月に転職が決定!
子供の頃からいろんな場所に連れ出して興味多感な性格に育ててくれた両親を、
今度はこっちが全国各地に旅行させてあげたい!

=============================

マサキのブログ

■名前(年齢)
照屋 優海(24)

■自分を表すキャッチコピーを一言で
思い立ったらスカイダイビング

■プロフィール
化粧品に例えると、アイシャドウ
電化製品に例えると、電子レンジ
年賀状は毎年発売日からオール手書きで準備、
携帯電話は大学3年の10月まで持たなかったド文系が
みんな驚く、まさかの「IT系」へ就職し日々奮闘中。

■人生のターニングポイント
毎年、1年に一度は人生を変える出逢いがあります。
そのポイントに興味を持って影響されつつ、
でも芯は通して、柔軟に強くなれたらと思います。

■現在の仕事
世界の未来を沖縄から変えていくベンチャーIT企業の
モバイルソリューション営業担当

■夢、やりたいこと
IT × ○○ という、
これだと思える答えをみつけ、突っ走る。
種からおいしいチョコレートを作る。

=============================

マサキのブログ
■氏名
仲宗根 亮 (ナカソネ リョウ) 30歳

■キャッチコピー
目指すは地域の御用聞き!!

■プロフィール
沖縄1バスケが上手いと勘違いし強豪高校へ入学し即挫折…。
その落ち込み時期に担任に進められ留学を志し運よく国費留学に合格。
帰国後…沖縄1英語が出来ると勘違いし沖縄国際大学英文科へ入学し即挫折…。
その後も勘違いと挫折というUP&DOWNの繰り返しだが、
その度に大きな出会いを繰り返し事なきを得ている。
大学卒業後、某ブライダル会社へ勤めその後米軍基地従業員となり
様々な副業をしながら3年後貿易を学ぶ為に貿易会社へ転職。
貿易業務希望のハズが気が付くと倉庫マネージャーとなり
社長へ師事しながら在庫管理や人事そして人材育成&経営とはについて学ぶ。
その後ちょこっと渡米し帰国後さらに「経営とは」を肌で感じる為に商工会へ。
多くの事業主をはじめ色々な団体の方々…
今を熱く生きている方々と出会い、今必要なのは地域づくり&ひとづくりだと確信。
手さぐりしながらも多くの方々からのご協力を得て、現在も地域の何でも屋として爆走中!!

■人生のターニングポイント
・父親代わりの叔父の死
・国費留学
・多くの素晴らしい方々と出会う度

■現在の職業
・北谷町商工会 情報支援員
・ニライ情報プラザ 主任
・ソーシャルビジネスネットワーク エリアコーディネーター
(地域活性化そして地域事業所の活性化の為に活動中!!)

■夢&やりたいこと
・多くの良き出会いを自分だけで終わるのではなく、繋げていきたい。
・大切な人達を大切にすること。
・地域の活性化に何かしら貢献したい。

=============================
マサキのブログ
■氏名(年齢)
鉢嶺沙幸(26才)

■自分を表すキャッチコピーを一言で
The Okinawan

■プロフィール 
沖縄県北谷町出身。
高校3年の夏休みまで国立大学を目指していたが、
当時国連難民高等弁務官であった緒方貞子氏のスピーチに感銘を受け、
突如として海外大学への進学を決意。
留学に反対する高校の先生の勧めで琉球大学を受験・合格するも、NICへ進学。
1年間東京にて毎日3時間睡眠「ハードbut楽しい」学校生活を経て、米国ネバダ州立大学リノ校へ進学。
3年後、国際情勢学部を学部首席で卒業。
現在は母校でもあるNIC International College in Japanに勤務。

■人生のターニングポイント
小学校4年で、両親が離婚したとき。
海外の大学に進学することを決意したとき。

■現在の仕事 
留学カウンセラーとして海外の大学で学ぶ素晴らしさを発信中。

■夢、やりたいこと 
・沖縄に”英語で”教える塾を創り、子どもたちに勉学の面白さを伝える
・世界中の絵本を集めたブックカフェを開く
=============================

マサキのブログ

■名前(年齢)
宮里大八(37歳)


■自分を表すキャッチコピーを一言で
笑顔 !


■プロフィール
福木に囲まれた聖域の村「本部町備瀬」出身。
沖縄に住む人、沖縄に住みたい人、沖縄を大好きな人が、沖縄に住んでよかった、

沖縄にきて良かったという環境づくりを行い、もっと沖縄を好きになってもらえるようにするため活動しています。お年寄りが健康長寿で平和な沖縄を、若者が夢を持って元気に頑張れる沖縄を、子ども達が笑顔で未来を切り拓ける沖縄にするために、笑顔で5つのKYOを心に、日々、前に進んでいます。


■人生のターニングポイント
1995年の渡米。2001年の結婚。2010年の沖縄県知事選挙。


■現在の仕事
産業界、行政機関、大学との産学官連携の橋渡しコーディネーター( お見合いに~に~)。


■夢、やりたいこと
2050年までにノーベル平和賞を沖縄から!


=============================

マサキのブログ
■氏名
山城麻衣子
■キャッチコピー
ひとみしりぃ~な目立ちたがり屋

■プロフィール
.ファンキーなみ~は~お母さんの「おもしろそうさぁ」といいうことで、
一人娘の私は 小学校から教会学校→インターナショナルスクールへと通う。
教育員会から義務教育を受けさせろ!
と電話がくるも、そのまま高校までインターを通い、
2003年夏卒業、その後帰国子女枠で上智大学へ。
中学校3年からドラム担当で地元の友達とバンドを組み始める。
自分よりはるかにうまいドラマーがメンバーに加わり、自動的にボーカル担当へ。 
2002年ヤマハティーンズミュージックフェスティバルで優勝。 進学迷う、、、が行く♪
東京行ってからもバンドは2か月帰ってくるペースで続ける。
東京ライフはバイトメイン、色々掛け持つも、雀荘屋にとどまる。 
先生なる!と思い麻雀と勉強の両立→留年しながらも教職取得。
卒業後とりあえず社会を経験したいと思い、地元旅行会社に就職。 
日本中心ですが、添乗員として色々んなところに行けました。
沖縄のおじちゃんおばちゃんと楽しく旅行しているとこれが天職だ!と思っていた。 
しかし、やっぱ何かしたいと思い始め、退職→今年は春から在外派遣員としてオーストラリアへ。

■ターニングポイント
ティーンズ大会優勝 本当に楽しかった。調子のった、落ちた、とりあえず楽しかった
上智入学→卒業。 その後ポンポン何事も決まる
地元での就職  ぜったぃ将来沖縄で帰ってきて何か始めるぞ!と思えた

■仕事
現在退職の為年休消化中、、
今までは旅行会社の保険部にいました。
基地の中の軍人軍属の保険や車の売買の手続きの仕事でした。 
2月に一度くらいのペースで添乗に行ってました。
三月から在外派遣員として、在オーストラリア大使館へ3年派遣されます。 
おもに、事務職ですが、日本からのお客様の航空チケットやホテルの手配、空港の送り迎え、、だそうです。 
まだ始まってないのでなんともいえませんがっ 
■夢 
30なったら沖縄に帰って、沖縄に貢献できる仕事がしたいです!
やりたいことが多すぎてまだ定まってないです。
まず行政書士と通訳ガイドの資格をまずとります!! 
先生になって、地元の英語教育に力を入れたいなとも思うし、
もう一度観光ビジネス関連の仕事について海外インバンウドを盛り上げて行きたいなとも思います。
ライブハウスとかも40代になったらやりたいっ  
あとっ結婚もして最低でも子供4人は欲しいです
=============================

マサキのブログ

■氏名
松永真樹 28歳

■プロフィール
一生かけて親孝行!!!
無農薬な人間になるべく、人生は曲がってナンボの無農薬きゅうり実践中★
学生時代に日本一周とアメリカ留学、世界50ヶ国の旅に出る。
大学まで好き勝手やってきたけど、
サラリーマン時代は夢も希望もやりたいこともなくなる。
その後、周りのおかげで独立。年間100回講演。
小学校、中学校、高校、大学、一般企業への講演活動。
沖縄の琉球大学で集中講義もしちゃいます☆
埼玉に農園とゴエモン風呂があるエコビレッジを借りて、
みんなで農業&田舎体験ツアー「まいあーす」 の代表。
「NPO法人『超』∞大学」の学長→カンボジア&アフリカ進出予定。
9月30日「両親の日」設立→100人ミュージカル「さんくすすてーじ」開催します。

■人生のターニングポイント
・インド爆発テロ(目の前で50人の死者)
・2年間のサラリーマン生活
・失恋でご飯が食べれない日がホントに来た時
・大親友のりょうとの出会い

■現在の仕事
・人間テーマパーク
・観光地
・イマジニ屋


■夢、やりたいこと
「大切な人を大切にする」という心を持ち続け、実践すること。
大切な人の大切な人を大切にすること。

=============================

今回も、おもろい人ばっかです☆

ぜひぜひみんなで最高の一日を創っていきましょう

めんそーれ沖縄!!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


■日時
2011年2月11日(祝日金曜日)
11時30分 受付開始
12時 パフォーマンススタート
16時 終了


【場所】
琉球大学共通教育棟 1号館 100教室

【料金】
無料

【持ち物】
・筆記用具
・学生証(受付時にご提示ください)
・仮装衣装(コチラはご自由に)


【定員】
100人
(申し訳ありませんが満席になり次第申込を終了させて頂きます)


【お申し込み】
info@globecorp.co.jp
までお名前、ご連絡先、所属(大学名OR社会人)とご記入頂き、
お申込みお願いします。
確認のメールを送らせて頂きます。

■過去のイベント風景
http://www.youtube.com/watch?v=sgz8wf1VwdQ&feature=player_embedded


やりたいことを見つけに
友達を見つけに
自分を見つけに
笑いに
感動しに

是非きてくださ~~~~い☆☆


2011年2月11日
みんなの人生が動きだすグッド(上向き矢印)


感謝をこめて

「超」∞大学 スタッフ一同
http://mugencollege.org/


「超」∞大学コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3977761


2月11日~13日
琉球大学生限定 集中講義 人生を変える3日間



というわけで明日は緊張しますが…
楽しみつつ、また噛まずに話せるよう頑張りたいと思います好
そして…
この出会いをまた大切にしたいですきらきら!!