沖縄県初「ライフガードレディース」誕生☆ | 沖縄県 北谷町商工会

沖縄県 北谷町商工会

北谷町のオススメ情報満載

「Knowing is not enough,

we must apply.

Willing is not enough,

we must do.」


Johann Wolfgang von Goethe


「知っているだけでは不十分だ。

私達は実践しなければならない。

やる気だけでは不十分だ。

私達は行動しなければならない。」


ゲーテ


ということで…

はいさい、ちゃーがんじゅ~ですか?

(こんにちは、お元気ですか?)

仲宗根改め…ナーリオですにゃん2


今日ご紹介するニュースは

沖縄県初!!

「ライフガードレディース」

誕生☆

についてご報告します。


沖縄県漁業協同組合連合会及び第十一管区海上保安本部では、漁船海難防止及び漁船海難に伴う死亡・行方不明者の減少を目的として、漁船乗船者を対象としたライフジャケット着用率向上の為の推進活動を実地しています。

そして今回その一環として、北谷町漁業協同組合女性部を筆頭に沖縄県で初めて11名の女性ライフジャケット着用推進員

「ライフガードレディース:Life Guard Ladies(通称LGL)」

が誕生し、その委嘱式が9月7日(月)北谷漁協にて行われました。


沖縄県 北谷町商工会

沖縄県 北谷町商工会
沖縄県 北谷町商工会
沖縄県 北谷町商工会

沖縄県漁業協同組合連合会会長代理で挨拶をくださった

沖縄県漁業協同組合連合会 代表理事専務の

前城 統 氏



沖縄県 北谷町商工会
続いて挨拶をしていただいた

第十一管区海上保安本部長

那須 秀雄 氏

沖縄県 北谷町商工会

沖縄県 北谷町商工会

LRLを代表し座喜味優子さん座喜味あさみさん委嘱状を授与されました。
沖縄県 北谷町商工会
続いて、「LRL」を代表し外間ちかさんユニフォームが贈呈されました。

沖縄県 北谷町商工会

座喜味あさみさんによる推進員代表挨拶
沖縄県 北谷町商工会
みなさんで記念撮影

「ハイッ、チーズキラキラ

沖縄県 北谷町商工会

漁業者やダイビング関係者…etc全ての海に関係する人達が頭の中ではライフジャケットを着用しなければと思っているとは思います。。。

しかし、人間ですから油断もあれば怠ったりすることもあります。


しかし、今回沖縄県で初誕生の「LRL]さんが海に携わる方々に声を掛けライフジャケット常時着用を呼びかけ、地域一丸となって安全意識を高めることで海難事故は減っていくことでしょうキラキラ

これから我々一人一人が安全意識を高め、冒頭のゲーテの言葉のように知っているだけでなく実践を、そしてやる気だけでなく行動していかなければいけませんねかお


LRLの皆様、頑張ってくださいねキャハハグー