冬の大イベントをふり返って | 厚真町商工会

厚真町商工会

厚い真心の町厚真町・・・

みなさん、ごきげんよう。
またしても「バッシー」

です。

さてさて、今の厚真は晴れており、とっても爽やかです

スターフェスタ&ランタン祭りが開催された2月7日も爽やかに晴れ渡った空となりました。

そんな爽やかな日の朝早くから支度は始まっていました。
青年部では神社にお祓いを受けに参りました。


厳かな雰囲気の中、儀式は行われました。
ちょっとだけ、一斉に柏手を打つ所はズレズレでした
とはいえ、なかなか気が引き締まったようです。


これがビデというんですね~
全然知らなかった
組み立てた後は紅白幕を使ってこの通り、

正面に置かれているのは点火式で使う特別なランタン
あつまるくんがデザインされていて、なんでも今年初めてだとか。


露店も設置されて、いよいよ祭りの気配が。
ちなみに、テントの全貌はこのような感じです。


ハスカップカフェも合わさって、なかなかボリュームがありますね。
ランタンの準備も朝からせわしなく続いております。
なにせ、約4300個もあるそうですから・・・大変大変


ですが、夜になれば・・・


ほら、この通り
昼間の疲れがどこへやら。
すっかり、会場中がランタンだらけ。
しんみりと風情豊かに輝かしく彩ります。


そうこうしているうちに、
スターフェスタとランタン祭りの合同開会式が行われる時間に。
準備でも大変時間も労力もかかるというのに、
これからが本番スタート
という具合です。


夜が深まると人も集まりだします。
普段は静かになるのが真逆の状態に。
これが、お祭りの醍醐味というものです。
「ランタン焼き」も絶好調
お菓子つかみ取りやラーメン早食いなど、
いっぱいイベントも盛りだくさんで、
お客さんも大喜び。
そしていよいよ、祭りのクライマックスへ・・・


今年一年の始まり、
干支文字焼きでは、その年々の干支文字を描き出します。
今回は「未」(ひつじ)
ジンギスカンゆかりのある文字ということで、
厚真を応援するかのようです。
およそ、400近い缶をまき詰めして使ってます。
まるで、ひとつひとつのかがり火に思いが込められているよう。

干支文字が完成された後は、
ついに花火


たーまやー
待ちに待った花火で会場中が感動と興奮で包まれました。
いやぁ~苦労したかいがあったなぁ~
と思える時間でした。

花火の後はジャンケン特産品争奪バトル
さっきまで、一緒に喜んでた友達も、
われがわれが、といわんばかりの接戦模様
熱狂しすぎて友情も奪われちゃうんじゃないの
というぐらい激しかったです。

そんなこんなで冬の厚真
大イベント終了いたしました。
みなさま、本当にお疲れ様でしたー