女性部有明支部 阿蘇研修旅行 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!


12月4日(日)に、女性部有明支部で

阿蘇に研修に行ってきました爆笑


天気が心配だったんですが…

さすが女性部❗️

部員さんのパワーで、雨も降らず風もなく

思いの外寒くなかったですおねがい


震災遺構 旧東海大阿蘇校舎


わかりやすく地震当時の状況やどんな地震だったか説明していただきました。





地震後、体育館に1,000人以上の方が

避難されてだそうですガーン

食料などは、次の日にはヘリコプターで届いたそうなんですが、一番困ったのはトイレだったそうですガーン

3日間24時間並んでたそうですもやもや

防災グッズには、必ず簡易トイレを用意して欲しいと言われてました❗️


ロビン像の前でカメラ



神社阿蘇神社


実物だと勘違いしましたガーン

本物(楼門)は、2023.12.31完成予定だそうです


熊本地震での被害について話していただきました。

とにかく、1年に2.3回でいいので、いろんな状況を想定して、どこに逃げたらいいかを家族で話し合って欲しいと…それだけでも、助かる可能性が上がってくるとおしゃってました。



時間があまりなかったんですが、時々笑いありのガイドして頂きましたルンルン


2人のガイドさん❗️

貴重な時間をありがとうございましたおねがい


ランチは…阿蘇はなびしさん

牛あか牛〈炙り〉牛カツ重

衣がサクサクお肉は柔らかでとっても美味しかったラブ


ベル高森湧水トンネル公園

その後、パワースポット神社宝来宝来神社に参拝し
帰ってきました!

ハードスケジュールでしたが、充実した研修じゃなかったかなあと思いました

部員のみなさんお疲れ様でしたニコニコ