この前の連休に北海道へ(札幌編) | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

小樽から札幌へ戻り

ホテルにチェックイン。

しばらく部屋でゆっくりした後

夕食は予約していた

ジンギスカンの店に…。

店内は仕事終わりの

サラリーマンの方々でいっぱい

 

 

 

 

初めて食べたジンギスカンですが

脂っこくなくあっさりしていて

とても旨かったです。

 

旅行の最終日は快晴です

冷たい秋風がとても心地いい

札幌大通公園からスタート

 

 

 

 

 

大通公園から少し歩くと札幌時計台

日本3大がっかりと言われている

名所でありますが

たくさんの人が記念写真を撮っており

歴史のある素敵な時計台でした。

 

 

 

昼ご飯はもう一つの目的だったこれ……。

 

 

 

 

札幌散策の最後はここ……。

 

 

 

 

ジャンプ台の頂上からは

札幌の街が一望できました

 

 

 

 

ジャンプ台の頂上までは

選手が使うリフトで登ります。

高いところが苦手な私ですが

行きはまったく高さを感じないで快適

でも帰りはすごい高さを感じて

こわい!こわい!!

如何にジャンプ台が急であるかが

体験できるリフトです。

 

北海道最後の食事は空港で

札幌ラーメン

 

 

 

 

家族旅行は毎回のことですが

空腹感を感じることのない腹一杯の旅

 

 

【番外編】

富良野に行く道路沿いにずらっと

並んで立っている不思議な矢印の標識??

 

この矢印まで雪が積もったら

もう道路は使えませんという印かな(?

などと話しながら……。

 

 

雪国育ちの人ならすぐに

分かるのでしょうが

南国育ちの私たちは何?あれ?です。

 

ググってわかりました

道路の幅を知らせるマークということです。

 

雪が積もるとたしかに道幅が

わからなくなりますね。なるほど!!

 

 

おわり(橘健次郎)