タコ供養祭・合格祈願祭 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

 

こんにちはニコ

 

投稿が遅くなってしまいましたが、先週8月8日(木)のタコの日にちなんで

タコ供養祭及び合格祈願祭が、大きなタコモニュメントで有名な「ありあけオクトパ~ク」
にて開催されました。
 
 
タコ供養祭は、平成19年8月8日にタコ供養塔が建立され、毎年8月8日に開催しており、
今年で13回目を迎えますおーっ!
 
また、合格祈願祭は、平成18年にタコを英訳するとオクトパス(置くとパス)になることから、
合格タコストラップを開発し、受験を控える天草地域の中学生に、合格祈願を済ませた
合格タコストラップを配布しており、タコ供養祭と同時開催しておりますビックリマーク
 
今回の司会は、天草市商工会の境屋指導員が行います。
 
 
今回ご参列いただいた皆さん↓
 
神事は、野村様の進行に沿い、中野宮司によって執り行われます。
(毎年お手伝いいただきありがとうございますあせる
 
※お世話になった中野宮司
 
※清祓の儀を行う青年部員
 
また、玉串拝礼ではご参列いただいた方の中から、代表で数名の方に玉串を
捧げて頂きました。
 
※天草市議会議員 柴田様
 
神事終了後には、主催者挨拶、来賓祝辞と続きますビックリマーク
 
※主催者挨拶を行う、天草宝島観光協会有明支会 松本支会長
 
※来賓祝辞を述べられる天草市議会議員 五嶋様
 
挨拶が終わると、地元有明中学校の3年生の皆さんに、事前に書いてもらった絵馬を祈願し、
それぞれの思いを込め、結び付けていきます。
 
 
皆さんの願いが叶うことを心から願っていますお願い
 
有明中学校の皆さんには、この日一人一人に天青連 山下会長より
合格タコストラップを手渡しして頂きましたウシシ
 
 
その他の中学校へは、各支部の青年部員よりお渡しする予定です!!
 
今回早朝からの準備又、片付けまでお手伝いしていただいた皆様
本当にお世話になりました。
 
皆様のご尽力、また、天気にも恵まれ、大変良い供養祭及び祈願祭となりました音譜
 
 
                               ひまわりヒマワリ