学ぼう会語ろう会2018 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

8月23日(木)午後5時00分より、苓北町の志岐集会場にて天青連事業「学ぼう会語ろう会」が開催されました。今回のスピーカーは第9代天青連会長であり、天草市議会議長でもある古賀源一郎氏に「今、青年部に伝えたいこと」をテーマにご講義いただきました。



古賀源一郎氏



聴講する天青連部員


<サマリー>

・古賀氏の父が青年部員だった頃、自身が青年部員の頃、現在の青年部員では求められるものが変わってきている。それを意固地になって反発してもダメ。時代に合わせた考え方や行動が必要


・以前は「集」、現在は「個」の力を伸ばすことが求められているし、そのための支援体制が充実している。


・紙になんでも落とし込むこと。いざ自分の目の前にチャンスが来ても、それから考えをまとめ始めていても他の誰かに出し抜かれる。初速が重要。


・自分のやりたい事、叶えたいことを実現する為に最短距離のポジションはどこかを考える。


謝辞を述べる山下天青連副会長



最後に全員で記念撮影を行い、第一部の学ぼう会を終了しました。




場所を移して第二部の語ろう会です。会場は青年部OBで苓北町商工会副会長のお店「一力」。



川口天青連会長が挨拶の後、乾杯です。



川口天青連会長



懇親会で焼肉なんて最高ブタ



時代に合わせて青年部員の懇親会もオーガニックや糖質OFFで企画してみるか・・・





無理ですね。



つるたろう