この日は朝から
会議!会議!
昼かは研修!
朝1番目は
天草市行政と販路拡大に伴う
連携の協議でした。
その後は
伴走方支援事業のアンケート調査結果を
共有するための説明会です。
本渡商工会議所と
牛深商工会議所の
経営指導員に出席いただいての
午後からは
天草地区の経営指導員が集まり
研修会でした。
国民政策金融公庫の
熊本と八代の両支店の
支店長、融資課長、天草担当に
天草地区の連携をテーマに
「販路開拓連携」と「業務連携」に分かれて
グループ討議が行われました。
とても有意義な研修となりました。
平成28年度は
天草地区の商工団体連携元年です。
その後夕方からは
27年度で退職する指導員の
送別会が行われました。
27年度で定年を迎える4名の指導員
内3名は雇用延長され
1名が退職されることになりました。
↓定年を迎えられた4名の先輩指導員
そして2次会
やっぱりこの人が
「イルカに乗った少年」を披露
何度見ても、聞いても好きです。
そして2次会も終わり
バンザイでお開きです。
普通なら3次会という流れに
なりますが
苓北町に住所を移したので
苓北の指導員仲間といっしょに
早めの帰宅でした。
(橘健次郎)