先日、天草地区商工会青年部
連絡協議会(天青連)による
学ぼう会・語ろう会が
天草市商工会青年部が主管となり
新和町で開催されました。
資料表紙のこの女性は誰??
という疑問もたくさんあることでしょう。
そこで紹介すると
世界三大美女の一人である
あの楊貴妃です。
新和町には楊貴妃伝説があり
その像が建立されています。
詳しいことは → ここ
まずは青年部宣言!
暗記できなかったとのことで
堂々とカンニングしながらの
青年部宣言でした。
原田天青連会長(当会青年部長)の挨拶
今回の司会進行は
山下天青連委員(当会青年部副部長)
この人はサンゲきみおという名で
商工会が成作した天草PRソング
「恋いこがれ」(天草編)を歌った
歌手でもあります。
第1部学ぼう会
第10代天青連会長でもある
(株)ユニケア 代表取締役 坂川 淳 氏が講師となり
テーマは
助成金・補助金は事業展開の着火剤
グループホームを経営している坂川さんは
事業計画作成の必要性を話されていました。
(株)ユニケアの詳細は → ここ
青年部の皆さんも
真剣に先輩の講演を聞いています。
何かひとつでも持ち帰るぞという
気持ちがとても表れていました。
原田天青連会長から
講師に記念品の贈呈です。
記念品は天草から生まれた
世界に発信しているエコポチです。
エコポチの詳しい内容は → ここ
講演終了後は移動県青連が
開催され
県青連の正副会長が出席して
県青連の事業内容の説明が行われます。
事業計画を説明する県青連 木野会長
写真を撮る上天草市商工会の
西村指導員
移動県青連の後は
9月に開催される県青連八代大会で
行われる若い経営者の主張大会で
天草ブロック代表として
発表する竹元新和支部長の度胸づくりでした。
今回の開催支部である新和支部の
支部長でもあり
開催に向けて準備、運営など
いろいろとお世話になりました。
1部の学ぼう会が終わって
2部の語ろう会
会場を旅館はまやに移動して
開催されました。
旅館はまやの詳細は → ここ
乾杯は当会新和支部の
料理も豪華ですが
今回は、地元天草酒造で造る
各種焼酎が味わえる
コーナーが設置してありました。
天草酒造の詳細は → ここ
席も崩れてそれぞれ
思い思いの囲みができ
第2部 語ろう会が
大いに盛り上がっていました。
もちろん青年部です。
2次会もちゃんと段取ってあり
何時までになったかは定かでありません。
(橘健次郎)