質問です。8月8日は何の日でしょう?
答えは、タコの日です。タコの足が8本あることからタコの日となったようです。
「タコといえば有明」と言われるここ有明でもタコの日にちなんでイベントが行われました。
毎年恒例のタコ供養祭です。
五多幸広場のタコのモニュメントの隣にかわいらしい祈りだこが座っています。
この祈りだこ、見た目のかわいらしさとは異なりお参りに来た参拝者の願いを聴き、必ず成就させるために毎日毎日祈り続けています。
祈りだこへの感謝と労をねぎらう意味も込めて今年も供養祭がしめやかにとり行われました。
神事がとり行われてる中、祝舞の準備をしているダンサーズがいました。
かの有名な「すいとっとダンサーズ」です。
報道関係者もすいとっとダンサーズの祝舞を今か今かと待ち望んでいます。
供養祭もたけなわになった頃ようやく、すいとっとダンサーズの出番となりました。
親だこ7匹、かわいい子だこ3匹の計10匹の祝舞です。
すいとっとダンサーズの皆さんお疲れ様でした。
有明とタコの関係がますます深く結びついた1日になりました。
追伸
供養祭ご出席者の皆様、お忙しい中また天候の悪い中タコ供養祭に出席していただきありがとうございました。皆様に多幸があられますよう。祈りだこと一緒にお祈り申し上げます。
橘 智三郎