2日目の午前中は
五和町二江通詞島沖に
生息しているイルカです。
天候はあいにくの雨になりましたが
波は穏やかで
イルカウォッチングには影響なし
船に乗り込んでいざ出航です。
やっぱりいます。
カメラ目線でピースサイン
出航して10分程度で
イルカに出会うことができます。
なんと出会う確率95%以上は
世界的にも珍しいとうことですよ。
さっそくイルカをうまく撮ろうと
みんな必死です。
たくさんの船がイルカを求めて
出航しています。
みなさんまだまだ
満足いくイルカが撮れていないのでしょうか?
イルカを見つけては
必死でカメラのシャッターを切ります。
中にはとても高そうな
一眼レフのカメラで連射、連射
腕よりもカメラの力で
今回私は、イルカを撮ることは
あきらめていました。
難しいことを知っていました。
そこで必死でイルカを撮る
ブロガーの皆さんに注目して
見ました。
約1時間のイルカウォッチングが終わると
次は、海鮮バーベキュー
天草のブロガー二人
とってもかわいいですね。
イルカの帽子!!
この帽子は天草市商工会が開発した
天草オリジナルの
イルカキャップ です。
希望の方は天草市商工会へ
電話下さい。
今回お世話になった
イルカウォッチングと
天草新鮮な海鮮料理などを
提供してる
とても人気の店です。
天草にお越しの際は
ぜひご利用下さい。
そして全国的に大評判の
ウニコロッケをサービスとして
いただきました。
ありがとうございます。
海鮮バーベキューで
楽しんでいる途中に
雨がだんだんとだんだんと
ひどくなってきます。
そして全国のニュースで流れた
天草の大雨につながっていきます。
つづく
(橘健次郎)