芦北ブロックの女性部のみなさんが… | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

今日は商工会女性部の

芦北ブロック21名の部員の方々が


有明町商工会が取り組んだ

タコの町づくり事業について

研修するために


天草市商工会有明支所に

大きなバスで来商されました。




まずは赤城女性部副部長

(有明支部長)が

歓迎の挨拶を行いました。





続いて芦北ブロックを代表して

津奈木町商工会の

女性部長さんが挨拶






有明支所の配慮で

会場にはタコ街道や有明五多幸の

のぼり旗が設置されていました。


また、有明町の女性部といえば

すいとっとダンサーズですが

ダンサーズの衣装も掲げてあり


その衣装を写真に

撮っている部員の方もありました。


また、着てみようかな?などの

声も上がっていました。





まずは私がタコの町づくりについて

説明を行いました。


さらに、すいとっとダンサーズの

活躍をフォトムービーで

紹介した後は

フリートーク形式で

お互いの活動や

地域のことについて質疑応答が

行われました。





プロジェクターを使って

タコの事業を紹介したページの

一部です。



あっという間に予定の時間が

過ぎて

芦北ブロックの方より

謝辞が行われました。





その後、一行は

リップルランドにて昼食後

五多幸広場やサンタマリア館を

視察し


おそらくリップルランドにて

たくさんのみやげを買って

芦北へ帰られたと思います。



(橘健次郎)