交流会が始まりまずは皆さん名刺交換です。
会場には、ブロガーが持ち寄った
特産品がたくさん展示してあります。
開宴に先立ち茨城県連の
事務局長より挨拶がありました。
今回のこのブロガー会を仕切った
茨城県連の栗田さん。
本当にお世話になりました。
お疲れ様でした。
たくさんの気苦労があったかと思います。
でも私たちは2日間
とても楽しい時間を過ごすことが
できました。
ありがとうございます。
懇親会の前に
大洗町商工会の前青年部長より
アニメで町おこしを行った
取り組み状況の説明がありました。
ひとつの成功事例を作り上げるには
多くの人の協力と
何かしら思いもしない
タイミングがあることを
改めて理解しました。
話を聞く商工会ブロガーも
おそらく我が町のことや
我が商工会のことと重ね合わせて
活性化のヒントをつかもうと
しているようでした。
懇親会に入り
各地域から持ち寄られた
おいしい酒や焼酎などを
飲みながら楽しい情報交換が
行われました。
交流会の途中には
行方市商工会の経営指導員で
♪恋こがれ♪本家本元の芹沢ひろしさんが
♪恋こがれ♪ を披露
実はその前に前座として
私が♪恋こがれ・天草編♪ を
披露しているのですが…
その後は展示された
特産品をそれぞれの商工会毎に
PRタイムです。
特産品を紹介する
ブロガーの皆さんを
撮影するブロガーのみなさん
楽しい交流会も終わり
男性3名、女性4名で
2次会に近所のスナックへ
歌手の芹沢さんの歌を
じっくり聞かさせていただきました。
2次会から帰ると
またまた芹沢さんと
風呂場で商工会のいろんな
問題について
たいへん勉強になりました。
(橘健次郎)
さて?1時間程度?話し込んでいました。