こんにちは
つるたろうです
ε= (´∞` )
皆様、労働保険の年度更新は無事終わられましたでしょうか??私はこの年度更新の時期が来ると、毎年自分の勉強不足を痛感します。
まだまだ修行が足りません。
そこで、新和支所では社労士の先生をお招きし、勉強会を開催しました。
全部疑問は(職員も含めて)ここで解決しちゃおう!っていう勉強会です。
講師の原田ゆかり先生
まず前半では労働保険とは何ぞや?という基礎の基礎を学びます。
そして後半では実際に年度更新の資料を用いて、記入時の注意点などを学びます。
今回の勉強会で良かったのは、先生が出席者の業種をしっかりと把握され、その業種に則した内容を教えて頂けたことです。
質問する受講者と、丁寧に答える原田先生
労働保険はケースによって変化する為、非常に難しいものです。教科書通りというわけにはいきません。
日々のお仕事の中で不明な点がありましたら、なんでも商工会にお問い合わせください。
お問い合わせの中で、即答できない場合もあるかと思います。
そういった場合でも徹底的に調べて、最適な答えをお持ちしますのでドンドン商工会を便利に使ってください。
その中で私達職員も勉強させていただきます。
つるたろう